「寝かしつけ方」に関する質問 (87ページ目)

1歳頃に保育園に入れる予定です。1番の心配事はお昼寝です。今は1日2回の昼寝を家にいる時は添い乳、外にいる時は抱っこ紐兼おしゃぶりで寝ているのですが、保育園に入ったら泣きじゃくってほかの子の迷惑になって追い出されないか本気で心配です。新生児の時から昼寝が下手で、…
- 寝かしつけ方
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- ビビアン
- 5


もうすぐしたら3ヶ月になりますが、同じぐらいの月齢のお子さんをおもちの方、夜どうやって寝かしつけていますか?夜だけでなく昼間などの寝かしつけ方も教えていただけたら嬉しいです😢 うちはベットに転がして自然に寝ることは1度もなく、絶対にトントンだっこ(歩き回る)じゃな…
- 寝かしつけ方
- 寝かしつけ
- 月齢
- 背中スイッチ
- トントン
- ちゃき
- 5




添い乳添い寝もなかなか効き目が悪くなってきました。お腹トントンもオルゴールも抱っこもあまり効きません。 みなさん寝かしつけ方コツありませんか?
- 寝かしつけ方
- 寝かしつけ
- 添い寝
- 添い乳
- トントン
- しま
- 2



生後3ヶ月になりました!生後1ヶ月ごろから夜寝るときは添い乳です。抱っこでも寝ますが私が楽なので添い乳メインでの寝かしつけになってます。ぱぱにも寝かしつけをやってもらいたいと思っているのですが、ぱぱの抱っこじゃ絶対寝ません。泣いてるときに抱っこしてもさらにぎゃ…
- 寝かしつけ方
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 生後3ヶ月
- 添い乳
- すみちゃん
- 5







生後7ヶ月入ってから急にお昼寝時間が短くなりました。 夜は9〜10時間寝てくれるのですが、入眠までにかなり時間がかかるように💦 寝かしつけ時の横抱きを急に嫌がり、縦抱きで立ってユラユラしないと寝なくなりました💦(T_T) それを1時間続けても寝ない時もあり、今まさにそうで…
- 寝かしつけ方
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後7ヶ月
- 寝ない
- yuuuu.28
- 3








1ヶ月の男の子を育てています。 寝つくまでにとても時間がかかり、その為母子ともに睡眠時間が短くなり、気付けばもう次の授乳時間になるという悪循環です。 初めての子供なので、正直私のやり方が合っているのかもわかりません。私の寝かしつけ方が悪くて寝ないのかもしれない…
- 寝かしつけ方
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- おすすめ
- 男の子
- ゆうちゃんママ
- 6



2歳10か月の長男の寝かしつけについて。 育休中で保育園退園になり家庭保育です。 朝7時頃起床、午前中は支援センターやお庭プール、お買い物などをして、昼食後昼寝をさせたいのですがなかなか寝ません。夕方限界がきてごはんを食べずに寝てしまうと、23時〜24時頃目が覚めます…
- 寝かしつけ方
- 保育園
- 寝かしつけ
- 育休
- 2歳
- なっちゃん(*´꒳`*)
- 3


来月4日で2ヶ月になる男の子を育てています。 生後間もない時は良く寝る子で、夜中は3時間おきに授乳して日中もそれなりに寝ていたのですが生後3週間くらいから、全く寝なくなりました。 日中は、寝ても少しの物音で起きてしまい1人では絶対寝れません。抱っこしていれば高確率…
- 寝かしつけ方
- 寝かしつけ
- 授乳
- 体重
- おしゃぶり
- はじめてのママリ
- 3