「寝かしつけ方」に関する質問 (88ページ目)




生後7ヶ月入ってから急にお昼寝時間が短くなりました。 夜は9〜10時間寝てくれるのですが、入眠までにかなり時間がかかるように💦 寝かしつけ時の横抱きを急に嫌がり、縦抱きで立ってユラユラしないと寝なくなりました💦(T_T) それを1時間続けても寝ない時もあり、今まさにそうで…
- 寝かしつけ方
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後7ヶ月
- 寝ない
- yuuuu.28
- 3








1ヶ月の男の子を育てています。 寝つくまでにとても時間がかかり、その為母子ともに睡眠時間が短くなり、気付けばもう次の授乳時間になるという悪循環です。 初めての子供なので、正直私のやり方が合っているのかもわかりません。私の寝かしつけ方が悪くて寝ないのかもしれない…
- 寝かしつけ方
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- おすすめ
- 男の子
- ゆうちゃんママ
- 6



2歳10か月の長男の寝かしつけについて。 育休中で保育園退園になり家庭保育です。 朝7時頃起床、午前中は支援センターやお庭プール、お買い物などをして、昼食後昼寝をさせたいのですがなかなか寝ません。夕方限界がきてごはんを食べずに寝てしまうと、23時〜24時頃目が覚めます…
- 寝かしつけ方
- 保育園
- 寝かしつけ
- 育休
- 2歳
- なっちゃん(*´꒳`*)
- 3


来月4日で2ヶ月になる男の子を育てています。 生後間もない時は良く寝る子で、夜中は3時間おきに授乳して日中もそれなりに寝ていたのですが生後3週間くらいから、全く寝なくなりました。 日中は、寝ても少しの物音で起きてしまい1人では絶対寝れません。抱っこしていれば高確率…
- 寝かしつけ方
- 寝かしつけ
- 授乳
- 体重
- おしゃぶり
- はじめてのママリ
- 3










生後5ヶ月になったばかりです。 寝かしつけ方について… 先月くらいからもう重くて大変だしそろそろ寝かしつけ方を変えないとと思って今日まできてしまいました。 日中、夜と、どんな寝かしつけ方をされていますか? 以前は朝寝のときのみ、なぜかセルフねんね出来てたのですが…
- 寝かしつけ方
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 指しゃぶり
- 泣く
- ありあ
- 8

生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 いつも夜は1人で寝かしつけているのですが、自分の眠さと、はやく寝てほしい焦りが赤ちゃんに伝わるのか、さらに泣いて寝てくれません(´;ω;`) みなさんの寝かしつけ方教えてください(´;ω;`)
- 寝かしつけ方
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 10

