
2人育児の寝かしつけ方法について、2人目が生まれてから上の子と下の子の寝かしつけが難しくなりました。上の子はおんぶして寝かせ、夜は下の子を授乳して待つ状況です。安眠グッズのおすすめも教えてほしいです。
2人以上お子さんがいる方、2人育児の寝かしつけ方法どうされていますか?
1人だけの時は、昼は一緒に添い寝(私も寝ちゃう)、夜は絵本を読んでから暗い部屋で少し遊んで、添い寝しながら歌をうたって、寝たふりしたら寝てくれていました。
2人目が産まれてからは、上記のような寝かしつけが全くできません。上の子は下の子にちょっかい出すので二人並んでねんねなんてことは出来ず、下の子をちょっかい出したいのを阻んで毎日ギャースカ泣いている上の子を無理やりおんぶして寝かせています。
夜は下の子をひたすら授乳して、上の子が暗い部屋で寝るまで待ちます。なので一緒に横になることが出来ていません。
上の子には今までの添い寝してギューって抱きしめたりしていた寝かしつけからガラリと変わってしまい、毎日泣かせてから寝入っているので申し訳ない気持ちになります。
どうやって寝かしつけしているか、よかったら昼と夜の方法を教えてくださいヽ(;▽;)ノお願いします! 安眠グッズなどのおすすめも教えてください♡
- てんママ(6歳, 8歳)
コメント

558shu
娘が新生児ぐらいの時は、
娘をバウンサーで寝かしつけながら
息子をソファで寝かしつけてました^ - ^
(昼夜同様に!)
昼は、そのまま一緒に寝て
夜は、ソファで寝たほうが
なにかと都合が良かったので
息子を布団におきソファで寝てました。
今は、首もしっかりしているので
部屋を真っ暗にしてお布団で
寝かしつけてます^ - ^!
私の股の間で息子を寝かしつつ
娘を抱っこしながらです^ - ^
その時にアプリで水の音を
かけながら寝てます^ - ^
習慣つけしてからは、
10分くらいで2人とも寝てくれます♬

0407
上の子の年齢が違うのですが、下の子を座って授乳しながら上の子の背中をトントンしたり、添い乳しながら上の子の背中をトントンしたりしてます😊
とりあえず日中遊ぶときも授乳しながらできる遊び(絵本やブロック、おままごと)をしてます😓
-
てんママ
遅くなってしまいすみません( ;꒳; )トントンしたいのですが娘はちょこまか動いてなかなか落ち着かなくて💦 やっぱり授乳しながらあそばないとですよね、のんびり授乳出来るのって2人目は厳しいですね💦あ
- 8月29日

華恋
部屋の造りもあって、手間の部屋でテレビ見たりしてる団欒ルーム?で奥が寝室なので
放置です。
寝る時間が来ると布団に行くように言って
布団に入ったら、ひたすら放置です。
何かあればわかりますし、下手に話しかけると興奮して寝なくなるので、上2人ともそうしてます。
-
てんママ
遅くなってしまいすみません。なんて素晴らしいお子さん達なのでしょう( ;꒳; )勝手に寝てくれるなんてさいこーですね!!
- 8月29日
てんママ
遅くなってしまいすみません( ;꒳; )ソファとバウンサーで寝かしつけなんですね、うちソファなくて😭やっぱりふたりとも一緒に布団で寝かしつけってハードル高いですよね。
バウンサーもっと利用してみます!!