※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが夜泣きせず、3時間おきに起きる状況に悩んでいます。寝かしつけに苦労し、何か病気ではないかと心配しています。

もうすぐ8ヶ月
夜泣きというより単に夜寝ない
相変わらず3時間おき
なんならそれ以下も多々
運が良ければもっと寝るレベル
起きるたびに🥧やら🍼で対処
それでも寝ない時は添い寝に変更
それでも寝なきゃ座りながら抱っこ寝
よくないのは分かってる
が、夜中にギャン泣きされながら寝かしつけやネントレできるメンタルを持ち合わせていないため
致し方なし
と割り切っているけど

はあ、流石に何か病気なのかな
いろいろ調べてしまうし
出てくるんだよなあ

寝すぎも病気、寝られなさすぎも病気
って出るから何が本当かわからないけど😂

いつかこの日々も終わる、はず
がんばろう

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもお兄ちゃんは9ヶ月まで3時間おきの夜授乳でしたよ!病気じゃないです😊!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3回食になったら何か変わるかなと思いながらがんばります、、😢ありがとうございます😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですそうです!夜食べるようになって量も増えてきた頃3時間ではなくなりました😊

    でも‥うちのお兄ちゃんは夜通し寝たの4歳です😂1歳過ぎてからの夜泣きも酷くて🥹💦

    • 2時間前