※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

皆さんのお子さんはどれくらい昼寝しますか?現在11ヶ月の子どもがいます…

皆さんのお子さんはどれくらい昼寝しますか?

現在11ヶ月の子どもがいます。
毎日午前3-4時間(9:00-12:00くらい)、午後1時間半(15:00-16:30くらい)ほど昼寝します。
1日5時間も昼寝するのは11ヶ月の割には長いんじゃないか?と思います。
午前中は朝ごはんを食べて1.2時間ほど遊んだ後ずっと寝ています。体力がないのでしょうか?

夜は20:00-21:00の間に寝て、朝は6:00-7:00の間に起きます。最近毎晩一回夜泣きしますが、ミルクを飲めばそのまますぐに寝ます。

何も予定がない日は本人が自分で起きるまでそのまま寝かしていますが、起こしたほうがいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

11ヶ月の頃は3時間のお昼寝を1日1回してました🙆‍♀️
小児科ではあまりにも長く寝てたら起こしたほうがいいって言われました😭

はじめてのママリ🔰

たくさん寝る分にはいいんじゃないですかね?😊
トータルで考えたら確かに結構寝るタイプのお子さんかなと思いますが、まだ赤ちゃんですし無理に起こさなくていいと思います!よく寝ればよく成長すると思いますし✨
うちの下の子は1歳ですが、トータル13.4時間くらい寝てます。

はじめてのママリ🔰

11ヶ月の頃は午前1時間、午後1〜1.5時間くらい寝てました!
午前中たくさん寝る→午後の昼寝の時間が遅くなる→夜の寝つき悪くなる、となってきたので、最近は午前中30分にしてます。夜の寝つきに影響なければたくさん寝ても大丈夫だと思います!

はじめてのママリ🔰

うちの子が11ヶ月の時は同じく9〜11時の午前2時間、午後は出かけながら30分〜1時間くらい寝てました!
(午前が長いのは私も一緒に寝てたからです。笑)
夜寝なくなるので、16時くらいまでには起こしてましたね。
確かに長めかもですが、夜寝てくれるなら何の問題もないと思います!