女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
千葉県の高校の学費について。 公立私立問わず県から補助が出るのでほぼ無償だと 埼玉県在住の方に聞きましたが本当ですか? 補助がでるのは埼玉県だけですか? ご存知の方がいらしたら教えてください。
お金の管理のことなんですが いままで夫婦になるまえから同棲していたので、 旦那がお金を管理していたんですが、 無駄遣いなどでかなりお金を使われていて 1人目妊娠中にです。 そうゆうこともあり、私に管理されてといって 通帳をやっと受け取ったのですが 旦那の無駄使いとか…
二人目を作るか悩んでいます😞💧金銭的にどうかご意見お願いします!😸 旦那手取り平均25-30万ボーナス無 私 育休中一歳復帰予定 保育園に預けるか義母に預けるか悩み中… 年収は350万程度でしたが、復帰後は部署もかわるかもで不明ですが250-300くらいには減るかなと思います… 毎月…
実祖母と実叔母から出産祝いを頂きました。 みなさん何に使いますか? 子供が二十歳や結婚する時に渡せるようにか 学費など用に貯金しようと思ってるんですが、 銀行と郵貯どちらが良いでしょうか⁇ あと、旦那には言った方が良いですよね>_<⁈ 言ったらこれを頼りにされそうで (…
世帯年収2,000万円前後で 祖父母・親等から大きな相続・贈与等がない方 お子さんは何人の予定ですか? 固定支出が多いため1人で終わらせるか、2人目を頑張るか悩んでいます。 同じような環境の方、ご意見をお聞かせ下さい。 固定支出 ・住宅費(管理費・修繕積立等込)が月26万×…
こんにちは。 子どもの貯金について皆さんのご家庭ではどうしているか気になり質問しました。 うちでは、子どもの貯金は2つに分けていて、1つ目は学費としてで、子ども手当とお祝い金です。(保険で積立もしています。)2つ目は子ども用で、お年玉や毎月子どもの体重で貯金して…
年子で育てている方 どれくらい大変ですか? 手伝ってくれる方いますか? 金銭的には大丈夫でしょうか? 現在年収500万くらいで わたしが、パートをしてから正社員まで働く予定ならば、200万〜くらいはプラスできそうです 手伝ってくれる方はいません 主人くらいです こども産ん…
趣味サークルの食事会に参加した時に50代のおじさま二人がいました。 おじさまA(子なし夫婦) おじさまB(3人子あり夫婦) みんなが子供の話になっていてAさんに「そういえばAさんはお子さんいたっけ?」となるとA「うちは子供出来なかったから夫婦二人ですよ」と。 するとBさんがす…
実の両親にお金を貸したけどそのままって方いますか? 私が20〜21歳の時なのですが、仕事始めて貯金もたまってきた頃母に妹の学費足りないから貸してくれと言われその時あった全額約50万出しました。 父は職業が板金で仕事で使う材料費が足りないからと言われたので、貯まってき…
子供の学資保険についてです! 旦那との意見が合わずに困ってます。 何気ない旦那との会話でお互い学資保険について意見が違ってる事に気付きました。 私は学資保険で下りてきたお金は子供の学費、子供に必要なものを買うため、もしも余ったら子供が結婚する時など子供の為に使い…
子供の学費の貯金は、 子供名義、親名義どちらが良いと思いますか? メリットデメリットなども教えて欲しいです。 今は息子名義の口座に学費、お年玉、お祝いなど すべて一緒にしてしまっているので 別にしたほうが良いのかな〜と思い… みなさんはどうしていますか?
前にもこのような事を投稿したのですが、他にも色々な方の意見聞きたく投稿させて頂きます。 私は学生の途中で妊娠をし、休学してから現在生後7ヶ月の子どもを出産しました。休学は今年度までで来年度からは退学するか復学するかのどちらかになります。 私自身学校には復学した…
長くなりますがご意見聞かせてください。 私の名義で契約している学資保険があります。 年払いにしているので、1回の支払いはそこそこ高額です。うちは夫婦共働きですが、この保険料は夫のボーナスの時期に当たるので夫から私の口座にお金を振り込んでもらい、引き落としをして…
離婚したママさんへ質問です 離婚すると決意した時、 どのような気持ちでしたか? また、母子手当てはいくらくらい貰えますか? 私の旦那は親元で働いてる見習い木造大工です。 見習いなので大した給料はもらえません。 なのでパートにはなりますが私も去年の10月から 働くこと…
二人目、つくる・作らないか迷っています。 現在、31才で10ヵ月の息子がいます。 主人は新居のローンがあること、息子が可愛い・新生児の頃大変だったし学費などを考えると一人でよいといいます。 私は、不安で神経質になっていた新生児の頃をもう少し楽しみたかった、妹か弟が…
保育園に預けるのはかわいそう、と母に言われます。 現在は育休中、来年の4月のタイミングで復帰予定のため、一歳になった子どもも保育園に入れるつもりです。 子どもを預けて仕事に出ることに、何の抵抗もないわけではありません。不安もあるし、寂しさもあります、、、。我が…
旦那が1年、大原(専門学校)に行って 資格を取りたいと言っています。 平日は学校、土日祝日でバイトをして 実家に住まわせてもらうと言ってます。 旦那は高卒、資格など持っていません 今転職を考えていてこのタイミングで資格を 取りたいそうです。 大手に入るのにも資格が必…
マイホームを検討中です。 無知でなんだか営業さんのうまい口車にのせられてしまいそうなので相談させてください。 現在の年収は600万ほど。 私が育休中ですので復帰したら倍近くにはなります。 ただあと2年は働く予定がありません。 貯金は子どもの学費をのぞいて1000万ほどあ…
子供の学費は一人いくら貯める予定ですか? その内訳もお願いします。 私は大学費用一人4~500万程で考えていました。 住まいが東京近郊ですので、実家通いのつもりです。 なんとか貯められそうな算段でしたが、 高校が私立だったり、公立でも通塾するとなると+300万程必要なの…
共働きの方に質問です 家賃6万 学費5万 食品5万 雑費2万 携帯2万(2台) ガソリン代2万(バイク2台車2台) その他もろもろ 今は旦那が全部払ってますが 私も働く場合 どれぐらいの支払いを手伝えば良いのでしょうか? 今2人目を妊娠中で9ヶ月しか 元の職場に戻れないです 月…
お子さんの貯金はどのようにしてますか😳? うちはお年玉やお誕生日に親戚からもらったお金は将来渡すように一つの口座に。児童手当や家計に余裕があるときは家計から学費用にもう一つの口座に貯めてます😳 家の貯金は全然だけどこどもだけは着々とお金持ちになっていきます😂笑
大学費など子供のお金で長男が20歳のときに 1500万~2000万たまる予定です。 これは1人あたりではなく子供3人合計の金額になります。 1人あたり600万ぐらいです。 少ないですか? もっと貯金しといたほうがいいですか?? 下の子は20歳になるまでには少しは金額は上がりますが …
旦那の金遣いについて…。 財布にお金を入れようとして明細を見たら(旦那個人の通帳です。)半年で10万以上減っててびっくりしました。 たぶんスロットだと思います…。 買い物を立て替えてもらうこともありますが、食費や飲み代、被服費、マッサージ、病院etcほとんど家計から出し…
大学費用について。 いつもお世話になってます。 みなさん、大学費用はどの程度親御さんに負担して貰っていましたか?? 私は芸術系の私立の大学で4年間で約1000万。 奨学金の一種を6万ほど借りてました。 バイトもしなくていいから勉学に励めと言ってくれたのでその奨学金は一人…
できればそろそろ二人目が欲しいと考えているのですが…旦那は1人の方が息子の為にお金を使える(家族で旅行や大学費など)と考えているみたいでなかなか意見があわず踏み出せない状態です💦 確かに二人を育て大学に行かせてあげる余裕なんてありません💦1人でも大学費と思えば共働…
全く貯金が出来ず...どうしたらいいものか良ければ気になる点を教えてくださいm(__)m 家族構成は父、母、5歳、3歳、2歳、0歳の6人家族と小型犬2匹です。 収入 平均50万 支出 家賃6 光熱費3 保険5(学資3万、車二台1万、医療1万) 学費8 携帯2 …
中学生以上のお子さんが いる方に質問です!! お子さんの学費に当てる貯金は どのぐらいされてますか? 夫婦の老後の貯金はどれぐらい されてますか? また、おうちは持ち家(ローン,完済) もしくは賃貸でしょうか? お住まいは東京あたりですか、それ以外ですか? お答えい…
生命保険について教えてください。 いつもお世話になっています。 この度妊娠したため、生命保険を検討しているので、教えてください。 現在、主人、私ともに27歳、手取りがそれぞれ月27万程度です。 子どもが5歳になったときに、一軒家のマイホーム購入する予定で、私の給与…
わたしの母のことです。長くてすみません😢 父と母はわたしが授かったので 6年の交際を経て結婚しました。 しかし仲が悪く、昔から喧嘩ばかりで わたしが幼い頃に 『あんたが産まれなかったら結婚しなかったのに。わたしも幸せになれてたかもしれないのに。』 と言われたことも…
「学費」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
万博に七月に行きます。 万博内にはコンビニもあるそうですが、凍ったペットボトルの飲み物は…