
コメント

chibikako
学費貯金は私の名義にしてます。
使用する時私が口座から引き出したりするのでそうしました。
お年玉は子供の名義の通帳に入れてます。
大きくなったら渡すつもりで私が引き出したりすることはない予定なので。

そうちゃんmama¨̮♡⃛
何も考えずに息子名義で学費、お年玉、お祝いを貯めています⸜( ˙̦꒳˙̦ )⸝
でもたしかに、学費は別口座で管理してあげた方がいい気もしてきました༛̥⃝ʺ̤
物心ついてわかるようになってきてから「ぼくのおとしだまどこにあるの?」と聞かれて、学費込みの通帳なんて見せれないですしね😂💦
(答えになっていなくてすいません💦)
-
ママリ
私も同じことを思っていたところでした!!
それで2人目が生まれたのでこれを機にわけようかなと…- 7月5日

コッシー
上の方同様、うちも子供名義の通帳は、子供に使わせる物と考えてるので、うちはお年玉のみと割りきってます。
もう中学校ぐらいになったら渡して自分で管理させるので。
学費等は親が管理して親が払うものなので、親名義の学資保険、通帳で管理してますよー

ちゃん♡
うちはお年玉とお祝いでいただいたお金は将来渡す用で娘名義で別にして、
学費は学費のみで娘名義で貯金してます。
なので娘名義は2冊あります。
メリットは娘名義だから絶対使わないって意思が強くなります。
デメリットはうちは信用金庫なので未成年はカードつくれませんでした。
学費で降ろす時は窓口に来てくださいと言われました。
ゆうちょは未成年でもカード作れました♡

ママリ
みなさん参考になりました!
学費は別の口座にしようと思います。
ありがとうございました💗
ママリ
学費貯金は月いくらくらいしていますか?💦
chibikako
あまり余裕がないので月2000円ずつです😅本当はもう少し入れたいんですけど…
それプラス児童手当とボーナス月に少しって感じです。