
大学費用について、子ども一人につきどれくらい貯めるべきか悩んでいます。10歳までに600万を目指していますが、これは少ないのでしょうか。薬剤師を目指す場合、奨学金を利用することも考えています。冷たい親だと思いますか。
大学費用について
子ども1人につき何万貯める計画ですか?
何万くらいまで貯めたらいいのか分からなくなってきてて😢
ちなみに、うちは10歳までに600万目標(そのうち200万学資保険)ですが少ないですか?
薬剤師になりたいなら勉強ガリガリして国公立か、私大なら足りない分(残り約600万)は奨学金かりてねって感じです😢
冷たい親ですか?
- みり(4歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちは今のところ◯万円って貯める予定がなくてその時の経済状況で行けるところ行ってって感じなので貯めてるだけ偉いと思います!

初めてのママリ🔰
家から通えるかどうかも問題じゃないですかね?
我が家は都心に近いので、家から大学には通ってもらう予定で用意しておくのは500万です。
それを超えた分は、そのときの家計から支払う予定です。
将来なりたいものがあって頑張っているなら、それ以上の費用も出してあげる予定です。

ままり
うちは800万目標です!
10歳までに600万ためれたら、いざ必要なときまでにもう少しためることもできますし、
私大なら奨学金かりてってのも別に冷たいと思いません☺️✨

はじめてのママリ🔰
お住いの県が田舎で従事者不足が問題化されているなら、
条件満たせば返済不要の奨学金があったり、
就職先が奨学金返済の肩代わりしてくれたり、
いろんな方法で返済しないけどお金貰えるシステムありますよ。
私大薬学部だと一般家庭で奨学金借りる人も多いです。でも金持ちも多いので、バイトもほどほど頑張ってうまく人付き合いした方がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
600万用意できているなら問題ないです!
同期に学費1年払わずに奨学金持ち逃げした親いましたよ😇- 7月11日

はじめてのママリ🔰
うちは1人あたり15歳までに1000万(うち保険の積立で500万)です。ただ田舎住みのため、一人暮らしに関する費用分まで賄えるかは微妙かなと思っています。。都心に住んでればその心配は無いですが、女の子だとある程度のセキュリティや治安など求められるのでよりお金かかるかなと思っています😔
子供の将来の目標が明確にできたら合わせて目標立て直したいなと思っています😌

のん
なぜ薬剤師??
国公立、特に難関大は最近の入学者は私立中学受験組がどんどん増えていて、親の所得も高い。
まあ、国公立に行くにはその前に投資してるってことです。
10歳で600万ならそれ以降も頑張ればかなりの額になりそうなので大丈夫じゃないでしょうか?
自宅からどんな大学があるかも重要ですよね。
工業大学だけです!なら、英文学学びたいならキッツイですよね。

みんてぃ
下宿費用など考えると国立なら足らせたいなら少ないと思いますが、冷たいとは思わないです。

はじめてのママリ🔰
800万〜が目標です!
都内とのほぼ県境に住んでいるので、家から通う予定でこの金額です☺️
あと1年くらいで2人分完了ですが、あればあるだけ世界が広がるので今後も貯め続けます☺️使わなかったら他の用途でいくらでも使えますし😌
別に冷たい親ではないですよ。600万もあれば!
自分たちの将来の生活もありますから😊
コメント