
育児や将来に不安がありますか?手伝いや一人っ子について悩んでいるようです。
年子で育てている方
どれくらい大変ですか?
手伝ってくれる方いますか?
金銭的には大丈夫でしょうか?
現在年収500万くらいで
わたしが、パートをしてから正社員まで働く予定ならば、200万〜くらいはプラスできそうです
手伝ってくれる方はいません
主人くらいです
こども産んだからには自分たちの老後踏まえた上で、大学費用までは出したいのが気持ちですが
現実的にできるのか不安です
また、一人っ子と決めている方いますか?
質問多いですが、よろしくお願いします
- りりん。(8歳)
コメント

R mama
年子の息子がいます😊
下の子が生まれた時は上の子がまだ1歳1ヶ月だったのでかなり大変でした💦
おもちゃで叩きに行くしお腹の上に乗ろうとしたり😅ですが赤ちゃん返りが全くなく2人同じように育って行ってくれて今ではお世話までしてくれるようになったので楽になりました😊3ヶ月くらいまでは1人の時以上に時間に追われ睡眠不足からイライラしたりしてました😵
緊急時は祖父母が手伝ってくれますが基本1人なので子供2人見ながらの家事はこなせなくて出来る時にちゃんとした料理を出す、掃除するって感じでした💦
ウチは今年収300万程で生活しているので500万あれば大丈夫かな〜❓と思います。
大学まで行かせてあげたいですよね(^^)私も働かなきゃと思いつつも子供預けるにもお金かかりますし..もうちょっと先かなぁと言うところです😂

詩子
2人います⑅❛ั◡❛ั⑅
金銭的にはおそらく大丈夫ですが、私大医学部となると余裕ないなぁという感じです。
手伝ってくれる人はいません。旦那もいません。ワンオペです(๑′ᴗ‵๑)
-
りりん。
年収がいっぱいあれば大丈夫ですよねー、、
- 7月8日
りりん。
働いて、二人目って問題なく育てていけるもんですかね、、