![すけとーだら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の学費は一人について、大学費用4~500万円を考えており、高校費用も300万円程必要と焦っています。みなさんはいくら貯める予定でしょうか?
子供の学費は一人いくら貯める予定ですか?
その内訳もお願いします。
私は大学費用一人4~500万程で考えていました。
住まいが東京近郊ですので、実家通いのつもりです。
なんとか貯められそうな算段でしたが、
高校が私立だったり、公立でも通塾するとなると+300万程必要なのかなと焦っています(^^;)))
であれば今からコツコツやらないとちょっと厳しくなってきます。
みなさんはどのようなお考えで、いくら貯める予定でしょうか?
- すけとーだら(7歳, 10歳)
コメント
![えりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりん
学資と児童手当、お祝いなど合わせて
500万ほどです。私の両親が100万ぐらいずつ貯めてくれる予定ですが、早く亡くなってしまうことがあれば、それはなくなりますけど。
大学費用の予定です。ほんとは、結婚資金や免許代も貯めてあげたいけど、今のうちの家計ではこれが限界です。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
児童手当、お祝い、お年玉は
別の通帳に貯めて20歳ぐらいに
なったら渡すつもりでいます。
それとは別に学費で高校生までに
とりあえず300万貯めて後は学資保険
で何とかならないかなと思ってます。
全然足りないかもしれないですが💦
-
すけとーだら
コメントありがとうございます😄
お祝い金結構な額ですね~😍
学費は300万+学資ですね。
因みに学資は満期いくらですか?
もしよかったら教えてください🙋- 6月19日
-
退会ユーザー
祖母と母がかけてくれてるのと
私が入ってるの3つあるので
結構な額あると思うんですけど
満期いくらか分からないです💦
祖母のやつは18歳満期で22歳まで
毎年20万合計110万程がおりる
みたいです!- 6月19日
-
すけとーだら
3つもかけてるんですね😆
それだと結構な額いきそうですね、羨ましい♪
お祖母様とお母様に感謝ですね~✨- 6月20日
![amam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
amam
大学費用で800万
予備校で100万を用意する予定で貯金しています!
夫婦ともに理系なので、できれば子どもにも理系になってほしいなと思ってこの金額にしました😊
留学や大学院分も考えましたが、どうなるかは個人差がありすぎるので、それまでの貯蓄などから払えばよいかなと思ってます。
中学受験や私立中高になった場合は、普段の貯蓄やその場のお給料から出す予定です💡
-
すけとーだら
コメントありがとうございます✨
理系は800万必要なんですか😱
ご夫婦で理系ならお子さんも理系っぽいですよね。
うちは夫婦で文系なのですが、子供は理系に行ってくれないかな~と淡い期待を抱いてます。笑
院を含まずそのご予算ですか…なかなかかかりますですね😅
高校までは家計で賄う感じですね。
参考になります、ありがとうございます😄- 6月19日
-
amam
私は毎年の学費が170万だったのですが、実験がある学科はもっとかかっていました😱
理系は高いですよね笑- 6月19日
-
すけとーだら
理系高いですね、ちょっとびっくりしました(^^;)))
学費予算考え直そうかと思います…- 6月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大学費用は800万で考えてます。
国公立大学希望ですか?夫婦ともに都内出身なんですが、都内の国公立はかなり倍率高くて、結局二人とも北関東の国立大に行って一人暮らししてました💧
文系はわかりませんが、理系国公立なら一人暮らしの可能性も考えておいた方が安心かと思います💦家賃生活費で月10万くらい仕送りしてもらってました💧
-
すけとーだら
コメントありがとうございます✨
進路として一番濃厚なのは私立文系のような気がしますが、確かに理系なら国公立独り暮らしもあり得ますね。
私の兄ももろに理系国公立独り暮らしでした。
仕送り10万ですか…😅
4年で480万+学費で800万で足りるということで合ってますか?
それとも仕送り480+学費800ということですか?
目がチカチカしてきました~😲- 6月19日
-
すけとーだら
コメントありがとうございます✨
進路として一番濃厚なのは私立文系のような気がしますが、確かに理系なら国公立独り暮らしもあり得ますね。
私の兄ももろに理系国公立独り暮らしでした。
仕送り10万ですか…😅
4年で480万+学費で800万で足りるということで合ってますか?
それとも仕送り480+学費800ということですか?
目がチカチカしてきました~😲- 6月19日
-
すけとーだら
すみません、同じの連投してしまいました😌
- 6月19日
-
退会ユーザー
進路ばかりは本人次第だからわかりませんよね😅可能性を考えたらキリがないんですが、色々考えちゃいます😢チカチカわかります😰
国立大学なら入学金と四年間学費で250万で足りるので、仕送り分は800万の中のつもりです✨私立理系なら自宅通学で学費で800万かなと…
あとうちはお金無い実家でしたが、同じ金額でも学費として一括で払うより毎月子供の生活費として送金する方が助かると言ってました✨
主人は家賃だけ払ってもらって、家庭教師の高時給バイトで生活できたって言ってました✨浪人したから申し訳なかったらしいです😅
まだ妊娠中なんですが、男なら自分で頑張らせる!なんとかなる!と言ってます(苦笑)- 6月19日
-
すけとーだら
そうなんですよね、進路は本人が決めるんですよね。
親が先走っちゃって良くないですね😂笑
でも結局、私立でも国公立でも理系なら800万が妥当なラインなんですね~😲
毎月払う方が楽というのは何となくわかる気がします。
貯めておくって大変ですよね、余裕があるなら勝手に貯まってるんでしょうけど。
ご主人たくましいですね😆
でも子供の人生ですからね、頑張って掴みとってもらいたいですね💗
親として足引っ張らないようにしないと、なんか楽しくなってきました~ありがとうございました😆- 6月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人700万と考えて、私立理系など更にかかる場合も考え+300万くらいになるように積み立ててます。
なのでうちは頑張って2人目までかなぁ~と考えてます(´・д・`)
-
すけとーだら
ということは一人1000万ですか😱
当初考えてた学費の倍です…⤵
うちも絶対二人までの予定ですが一人1000万は無理そうです…😂
1000万あれば大抵の進路は選べそうですね~- 6月19日
-
退会ユーザー
ごめんなさい💦💦予備として一応300万、という事で一人あたりで計算すると850万という事です😓分かりづらくてすいません😢
もし留学したい~とか言い出したらもっとかかかりますし…いくらあっても足りないですね(>_<)💦- 6月19日
-
すけとーだら
あ、そういうことですね(^^;)
それでも850万ですものね。
留学ですかー!もう一体いくらあれば足りるんだって話ですね😂
ちょっと学費の見積りが甘かったみたいなので考え直そうと思ってます。
ありがとうございました✨- 6月19日
すけとーだら
コメントありがとうございます😄
やはり大学費用で500万程度ですか。
私もそのくらいを考えてました。
結婚資金や免許なども…やってあげたい気持ちはありますがやはり限界がありますよね😭
自分達の老後資金も貯めないとだし、貯めてばっかで嫌になりますね~