※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごっちゃん
子育て・グッズ

保育園に預けることに抵抗があるが、仕事を続けたい。母の理解が得られず悩んでいる。共稼ぎは普通であり、子どもにも負担ではないことを伝えたい。

保育園に預けるのはかわいそう、と母に言われます。
現在は育休中、来年の4月のタイミングで復帰予定のため、一歳になった子どもも保育園に入れるつもりです。

子どもを預けて仕事に出ることに、何の抵抗もないわけではありません。不安もあるし、寂しさもあります、、、。我が子の成長を一番近くで見ていたい気持ちもあります。
しかし、今後の生活や職場の環境の良さもあり、仕事を続けられるならできるだけそうしたいと思っています。

これがなかなか母に伝わらず、、、
とにかく、
まだ小さいのに預けるなんてかわいそう
夫の収入だけで暮らせるなら預けるなんてあり得ない
等々、、、

貯蓄だってしたいし学費も稼ぎたい、今時共稼ぎは普通だし、子どもだってかわいそうとは限らないよと言っても聞き入れてもらえず、平行線のままです。

皆さんのご両親はどうでしょうか?
また、こんな母になんと言えば理解してもらえるのか、アドバイスくださると助かります、、、。


コメント

Yoshirin

1人目は年少に上がるまで私がみていられますが、2人目は1歳で保育園に入れるため母からは可哀想と言われてます😅
母は私が小学校高学年に上がるまで専業主婦だったため、なかなか理解できないみたいです🙌

  • ごっちゃん

    ごっちゃん

    ご回答ありがとうございます。
    うちの母もずっと専業主婦だったので、同じくなかなか共感できないみたいです。この問題は仕方がないものですね。お互いがんばりましょう!

    • 6月21日
R♡K mama

うちの両親わ2人目が産まれるまでに保育園いれてな!
と言われてました。2人目が2月に産まれ4月中旬まで
産休で上手いぐわいに保育園にも入れ、復帰しました。

職場わ給料が安いし今わ何でもかんでもお金だし物も、
高いし共働きぢゃないと生活していけません(╥_╥)⤵

お母さんなんとか分かってくれるといいですね😵💧

  • ごっちゃん

    ごっちゃん

    ご回答ありがとうございます。
    おっしゃる通り、先々なにがあるか分からないし、安定した生活のためにも働けるうちにしっかり貯蓄しておきたいです。
    まだ入園まで時間があるので少しずつ理解してもらえるよう頑張ります!

    • 6月21日
deleted user

育休、復帰予定、これはもう出産前から決まってることですし、
なんと言われようが思うように通りにしたらいいとおもいます。
職場は復帰すると思って一人分としてあてにしてるはずです。
今後の貯蓄予定もあるならば母親の言いなりになることはありません

理解してもらう必要はないです、私たちの家庭のやり方であると伝えるだけでよいとおもいます!

  • ごっちゃん

    ごっちゃん

    ご回答ありがとうございます。
    おっしゃる通り、職場に対しても妊娠中にご迷惑掛けてしまったので、復職して恩返ししたいという気待ちもあります。
    母に全てを理解してもらうのは難しいかもしれませんが、自分たちのやり方をしっかり伝えたいと思います。

    • 6月21日
あすか

我が家は8ヶ月から保育園に入れてましたが、とても楽しく過ごしていました。
お母さんを、ちょっと一緒に見に行かない?と誘って、一緒に保育園見学してみてはいかがでしょうか?
保育園で楽しく遊んでいる1歳2歳のこどもたち、とっても可愛いですよ。
保育園によって方針も違うので、色んなところを一緒に見て回って
ここなら安心、楽しく過ごせそうとお互い思える保育園に出会えるかもしれませんよ(*‘ω‘ *)
うちの保育園は遊具は全然ありませんが、こどもたちが土や草花、虫や石でどろんこになりながら自然の中でイキイキと楽しんでいたので、ここに入れたい!と思い入所しましたヽ(・∀・)ノ

  • ごっちゃん

    ごっちゃん

    ご回答、アドバイスありがとうございます。
    お子さんが楽しく過ごしている、素敵な保育園に出会えたというお話を聞けて心強いです。夏頃から保育園見学を始める予定なので、母も一緒に行こうと誘ってみます!

    • 6月21日
fffmama

はじめまして。
未満児から預けたことがない、周りにもいなかった。人からしたらそう思うのでしょうね。

わからなくもないですよね。

私のことで言えば、
私(1歳半)
弟(10ヶ月)
息子(1歳半)
で、未満児保育してました。
楽しく保育園に行っていたし、
家では忙しくて流れていってしまうことも
保育園ではキチッとしてもらいました。

例えば
挨拶
トイトレ
スプーン、箸持ち方
は、月齢様々な子がいるので
みんなを見て学んでいきます。

昼寝時間、おやつ時間
はもちろん毎日キチッとしているので
親の買い物などに付き合うこともないので
子供のしてはむしろ理想的?と思ってしまうほど。

成長著しい時期なので、
近くで見ていたいし、
甘えたい時期なのはもちろんです。

でもその反面、
真似したり、自我も出てくる時期なので
吸収もすごいスピードでします。

かわいそう一言で終わるには語れないほど魅力はあると思います。

なんならお母様も一緒に園庭開放等保育園のイベントに参加されてはいかがでしょうか?

  • ごっちゃん

    ごっちゃん

    ご回答、アドバイスありがとうございます。
    保育園で集団生活することで教えてもらえること、学べることはたくさんあるとのお話、言われてみればその通りだな、と思いました。私も少しネガティブな考えがあったので、娘と二人でいるだけでは得られないことがあるんだ、と認識を改められました!

    • 6月21日
みくおりママ

難しいですよね。
1歳から集団生活に入れることにもちろんプラスもあります✨私もそう思っています。
もちろんいろんなことができるようになる1歳の頃を見れないのは寂しい。いつの間にかできるようになってることがたくさんあります💧

私も共働きです。でも、もし主人の収入だけで生活ができるのであれば、私は3歳までは自分で見てあげたいです。

  • ごっちゃん

    ごっちゃん

    ご回答ありがとうございます。
    子どもの成長って本当に早いですよね。どんどん出来ることが増えていて、その瞬間が見れないというのは本当にその通りだと思います。
    どっちをとってもいいこともあれば、逆もありますよね、、、しっかり考えたいと思います。

    • 6月21日
minomushi

私は既に預けて働いてます😅
週3回ですが、保育園に預けて良かったなと思ってますよ(*´ω`*)
お金の面だけじゃなく、娘も保育園では家に無いオモチャで沢山遊んでもらってるし、絵本も読んでもらえたりお友達の様子を観察したり、家でずっといるよりも沢山の刺激を貰って帰ってきます😊🌸
同じ0歳のお友達がずり這いしたら娘もやりだしたり、離乳食もパクパク食べたり、良い方向に変わっています♡
生活リズムも保育園がキチッと決まってるからか、お昼寝の時間やミルクの時間も固定されて家で見てる時もとても過ごしやすいです♡

保育園の園長先生が「子供は3歳までは沢山の愛情が必要。でもそれはお母さんからだけの愛情ではなくて沢山の大人に愛情をいっぱいもらうのが大切だということです。」と仰ってました❤️お母さんとずっといることももちろん大切ですが、保育園で愛情貰うことも大切な成長過程だと思いますよ!

  • ごっちゃん

    ごっちゃん

    ご回答ありがとうございます。
    お子さんがたくさんのことを保育園で学んで元気に過ごしているというお話が聞けて嬉しいです!色々な方からたくさんの愛情をもらえる素敵な保育園で過ごして、お子さんも幸せですね。私もそう思える保育園に出会って、娘と一緒に成長していけるよう頑張ります!

    • 6月21日
はな

うちも4月から復職予定です!
預けることがかわいそうって言われるの、辛いですよね(;ω;)
すでに復職している先輩ママによると、子どもも保育園楽しいみたいでよかった!と言っていましたよ〜
ずっと一緒にいることもステキだけど、保育園に預けるようになって、一緒にいられる時間が限られるようになって、さらに愛しさが増した、子どもとの時間を大切にするようになった!と言っている先輩ママもいました!
また、保育士の友達から聞いたのは、0歳、1歳から保育園通ってる子と、4歳とか?から入ってきた子では社会の中での振る舞いが全然ちがうよーとのこと。集団生活に早く慣れることができるってことですね(^ ^)
預けることのメリットも十分あると思います(*´꒳`*)
お母さんに伝わるといいですね!

  • ごっちゃん

    ごっちゃん

    ご回答ありがとうございます。
    保育園でのメリハリのある生活、集団生活で学べることの大きさは、きっとずっと二人でいることでは得られないことですよね。
    4月まで長いようできっとあっという間ですよね。お互いそれまで育休を満喫しましょうね!

    • 6月21日
ぐでまま

親世代って3歳児神話を信じて子育てしてきてる人が多いので、何というか、ジェネレーションギャップみたいなものはあるのかなぁと。

聞き入れてもらえない、分かってもらえなくてもいいや、って割り切るのも必要なのかな?と思いました。

こんな事言うのも何ですが、年配者(親御さんがまだお若いようでしたらすみません💦)は自分の考えを簡単に曲げないものかな?と。

すていしーさんご夫婦が納得する形ならいいんだと思います。成人なら何するにしても親の許可は要らないですし。

ただ、お母様の反対(?)を押し切る形なら、仕事復帰してから手を借りるのは難しいと思った方がいいかもしれませんね💦

私の両親は特に何か言う訳ではありません。母は表向きは理解してるようですが、内心は何考えてるか分かりません。3歳児神話信じてたっぽいですし。

義両親は、義父は今は共働きの時代だからねーと。

義母は事勿れ主義の方なので何か言う事はないのですが、最近は確実に保育園入園させるために0歳児入園してる人もいますよーと私が話した所、可哀想…とポロリ。

すぐにしまった!という顔をしてましたが、まぁ本音が聞けたなーって感じです。

可哀想と言われようと何だろうと、我が家は共働きでないと生活厳しすぎるので、働くしかないんですけどね💦

そんなこんなで娘は10ヶ月から保育園児です。途中転園を挟みましたが、毎日ご機嫌に通ってますよ☺️

  • ごっちゃん

    ごっちゃん

    ご回答ありがとうございます。
    おっしゃる通り、母の子育て時代と今は全然環境が違いますから、全てを理解してもらうのは難しいと諦めるのも必要ですね。そして母は頑固です笑
    義両親は二人とも働いていているので理解あるのですが、実の母だと本音でぶつかり合ってしまうのも良くないですね(>_<)
    毎日ご機嫌に通える保育園に出会えるようがんばります!

    • 6月21日
emilie

産後2ヶ月半から復帰しています。9月出産だったので年度途中に入れる保育園がなく、4月まで待機児童、母に見てもらっていました。母には心から感謝していますが、私はやはり保育園でプロの保育士さんに見てもらっているほうが安心します。

娘は今9ヶ月、保育園行き始めて3ヶ月ですが、仲良しのお友達ができてとても楽しそうにしています。送りに行くと1.2歳のお兄さんお姉さんが名前を呼んで挨拶に来てくれたり可愛がってくれて、お迎えに行くと仲良しのお友達とタッチしたり手を振ってバイバイしたり、とても可愛いです(*´꒳`*)

家では後追いがひどくて、まさにママじゃなきゃダメッという時期ですが、保育園の時間は全然大丈夫で、私も仕事をしているので気分転換ができ、一緒にいる時間は飽きることなくこれでもかというくらいべったりしています(*´꒳`*)

もちろん仕事をしないで一緒にいたいという気持ちはありますが、娘にとって可哀想とは思いません。パパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃん、保育士さん、スーパーや公園で声をかけてくれる地域の人たち、いろんな人に関わって可愛がってもらって育ってくれたら素敵だと思います。

  • ごっちゃん

    ごっちゃん

    ご回答ありがとうございます。
    早くからの復帰で大変なこともあったかと思いますが、お友達ができたりお兄さんお姉さんたちに可愛がってもらえてる環境で安心ですね!お子さんも保育園での過ごし方、お家でのママとの過ごし方を理解して、どちらもめいっぱい楽しんでるんでしょうね。そんな素敵な環境で育てられるよう、私もがんばります!

    • 6月21日