「乳頭保護器」に関する質問 (44ページ目)
ニップル(乳頭保護器)で直母が上手くいく場合もありますか? 1ヶ月の息子がいますが吸うのが下手っぴです😞 私も乳首をマッサージするのが苦手だし、乳首を伸ばすのもイテテテッ!って感じで既に心折れそうです💦 母乳外来で指導を受けましたが、息子は無理矢理顔を押し付けられ…
- 乳頭保護器
- 卒乳
- 哺乳瓶
- マッサージ
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 8
生後2週間の男の子を持つママです。 初の育児です。 母乳は両乳搾って(搾乳機も使用)頑張って30〜40ml しか毎日とれません。 母乳マッサージは毎日乳出るくらいやっています。 ですが、いざ母乳をあげようと咥えさせようとしても、吸い付いてもなかなか長く吸ってはくれなく、…
- 乳頭保護器
- 授乳
- 育児
- 男の子
- 母乳マッサージ
- はじめてのママリ🔰
- 5
乳頭保護器について教えてください!! 乳首が大きいので乳輪までくわえられない 母乳もあまり出ない(搾乳するとタラタラ程度はでる) の場合、おすすめの乳頭保護器教えてください🙇♀️
- 乳頭保護器
- 母乳
- 搾乳
- 乳首
- おすすめ
- ままり
- 1
生後9日目の男の子を育ててるものです。 生後3、4日目くらいから乳頭混乱になりました。 今でも継続中で本当にこまってます。 乳頭保護器もつかいましたし桶屋式のマッサージは 田舎なのでないのですが、母乳相談室?みたいなところ でマッサージも受けました。 そこでは混乱…
- 乳頭保護器
- 授乳
- マッサージ
- 男の子
- おむつ替え
- はじめてのママリ🔰
- 0
母乳育児について 生後22日の娘を育てています。元々乳首、乳輪が小さめで、直母だと全く吸えず入院中から乳頭保護器を使用して授乳しています。いずれは乳頭保護器を外せるようにと助産師さんに指導を受けています。 吸われることでの痛みはないのですが、やはり赤ちゃんが乳首…
- 乳頭保護器
- 授乳
- 乳首
- 赤ちゃん
- 母乳育児
- はじめてのママリ🔰
- 3
4日前に娘を出産しました。 一昨日辺りから母乳が出始めたのですが扁平乳頭で赤ちゃんに上手く吸わせることが出来ません。 メデラの乳頭保護器を使っていますが嫌がって中々吸ってくれず、おっぱいはガチガチに固くなってしまい、助産師さんに搾乳してもらっている状態です… 母乳…
- 乳頭保護器
- 搾乳
- 赤ちゃん
- 母乳育児
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「乳頭保護器」に関連するキーワード