女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
最近イライラしたこと。 トイレの紙自分で終わったのに空芯のまま ティッシュが自分使って空箱。いつもの定位置ではないところで放置 痰を洗面所の排水溝に吐く 朝ごはん呼んでも来ない 娘にご飯あげてる途中自分食べ終わってるのに平気でスマホ、私まだご飯食べてない 共働き…
生後11ヶ月の息子にあげる手軽で作り置きができるタンパク質メニューを教えてください。 ・生後9ヶ月からのベビーフードの固さのものは食べられますが、それより硬いものや大きいものは食べられません。(→多分ハンバーグなどは食べられない) ・手づかみ食べはほとんどしません。…
手のかかる娘の育児に悩んでいます。。 今年3歳。 1歳半まで夜泣きがあり、この時期夜通し寝たことは産後1回。 断乳を機に夜泣きが終わり、安心したのも束の間、 1歳7ヶ月よりイヤイヤ期到来。 そして現在も進行形で 自我が増し、強情、とにかく毎日ため息のでる日々を過ごしてい…
共働きで、保育園に預けてるかた 保育士さんとはうまくやれてますか? 仲良くしたいとはおもってません、ただ普通にいい関係性であればとおもっています。 わたしは、パートですが週5〜勤務で あずけるのは早朝7:30〜、延長7:00までです。 朝5時前に起きて 旦那の朝風呂の用…
共働きで旦那さんが当てにならない方、何時~何時で働いてますか? 今時短なのですが、来月からしばらくフル勤務に戻ることになりそうで、その場合は9:00~17:45です。 8:30~17:15に前倒ししてもらおうか迷っているのですが、どちらがいいでしょうか… 通勤時間は1時間程度、保育…
今、離婚しようかどうか悩んでいます。 今傷心中なので優しめのコメントお願いします😅 一部端折りますが、、 結婚して今年で6年。私27歳 夫35歳 共働きで子供はいません。 結婚してから私がお金の管理を任されていたのですが、 上手くやり繰りすることが出来ず、 キャッシング…
皆さん、就寝は何時頃にしてますか? 生後4ヶ月になったばかりの娘を育ててます。 我が家は旦那が19時に毎日帰宅してくれることもあり、 19時 お風呂→着替え→少し湯冷まし 20時〜20時半 就寝前の授乳 21時〜21時半 就寝 です。なかなか日中家事が出来なく、旦那がお風呂に入…
今朝のことです。 夫婦共働きで平日は娘を保育園に預けています。 私が身支度をしている間、夫が娘に朝食をあげていました。 娘は食べ足りないと食後によく大泣きするのですが(おかわりしてもです)、いつまで経っても泣き止まないので見ると大泣きのまま放置され夫は洗い物をし…
姉のことが大嫌いです...長文すみません。 姉は30代半ば、大学生の頃から拒食症になり、強迫性障害、最近になって統合失調症になりました。 私は30代前半、実家を出て結婚しています。 元はと言えば、拒食症って母親との関係が良くなくてなるんですよね?確か。 うちは両親が高…
旦那さんが年収400万くらいの方いますか? 毎月貯金はどのくらいされてますか? 持ち家ですか?賃貸ですか? また専業主婦、共働きどちらですか? 共働きの方は、正社員か派遣かパートなのかと差し支えなければ手取り額も教えてください
生活費について、 共働きなのに、支出が多く、全然貯蓄ができないので アドバイスお願いします。 20代後半夫婦 2歳 0歳 4人家族です。 収入が手取り合わせて34万 支出の内訳 固定費 ・個人年金2人で 25,000 ・学資保険10年払込 18,000+20,000 2人分 ・水道 2,500 ・電気 5,00…
都内在住の方に質問です! 旦那さんの収入だけで生活されている方 ●旦那さんのご職業と年収はどのくらいか? (金融系、メーカー系などざっくりで大丈夫です) うちは共働き(IT系)で、お互い450万程度です ふと、疑問に思ったので、 差し支えなければご回答お待ちしてます<…
共働きになり、帰宅後はご飯を作る時間が無いため週末に1週間分の作り置きをしています。 朝食、自分のお弁当、夕食のメインと副菜で10~13品ぐらいつくるのですが5時間ぐらいかかります😭 なので日曜日の夜は平日以上に疲れてる気がします・・・ 要領良くお料理するコツや、平日の…
保育園に通っているてんかん持ちのお子さんや急病になり救急車で運ばれたようなお子さんがいて夫婦共に働いている方に質問したいです。 2歳の娘がてんかんを持っています。 4歳の息子と一緒に保育園にいれて前職であるネイルサロンで働きたいと思っています。 今は薬を飲んで…
旦那さんと欲しい子供の人数が違う方いますか?その時どちらがどのような理由で折れましたか? 結婚したとき旦那さんは3人、私は2人子供が欲しいなと言っていました。2人目妊娠したときも、旦那さんが『たくさんの兄弟に憧れる』って言っていました。私は1人目難産だったこと…
国立の小学校受験について質問です。 保育園から受験する人は割合的にどれくらいなのでしょうか? まだ1歳で保育園にこれから通う予定です。 (都内 共働き) 今のところ学芸大付属の小学校が気になっています。私立は考えていません。経済的に。。 ただ、幼稚園から受験する人…
夫婦のあり方ってなんだと思いますか? (夫は平日休としてお話してます) パートや時短正社で、 働きながら頑張るお母さんって 多いですよね。 そして共働きだとしてもやはり 家事や育児のメインはお母さんが 担うのがよくあると思います。 きっとお母さんが家にいる時って 子…
義母の息子自慢を辞めさせたい 義母が不特定多数の人に 「息子(旦那)は子どもが3人いて、家を建てた。お宅の子はまだ共働き?」 と言うんです… 旦那は年収450万だし家だって建物代1300万の超ローコスト住宅です なのに自慢げに周りに言う義母が恥ずかしいです どうにか辞めさせ…
私が変でしょうか?💦 共働きで私はシフト制、主人はカレンダー通りの休みです。 私の実家は車で10分くらいの距離なので、よく手伝いに来てくれています。 先ほど、主人が私が仕事で主人が休みの日(土日祝日)に、自分の両親(電車で2時間近く)に来てもらっていいか、聞いてきまし…
娘がなんでも自分でやりたい時期になりました! 朝のドタバタの時や、自分の精神的に辛い時以外は危なくないように見たり、少し手伝ったりはしています。 自分の実家には住んでいますが、旦那と共働きです。おばあちゃんはおらず、ひいおばあちゃんはいますが、どちらかと言う…
江戸川区の保活状況について質問です! 共働き職場復帰の為9月出産で約7ヶ月で0歳児入園を認証または認可保育園で検討中です。 認可、ママさん保育は考えてません。 その為そろそろ保育園見学等をしなければと思ってます。昨年の状況でもいいので経験ある方、0歳児の入園状況を教…
現在34週、1歳8ヶ月の子供がいます。 上の子は保育園に通ってるんですが、里帰り予定です。 自宅から実家は車で1時間少し。 義両親は共働きで、上の子を預けるのは難しいです。 里帰りしている間、保育園はお休みするほうがいいでしょうか? 実家から一度保育園に行ったときには…
すみません、愚痴です。長文です。 妊娠8ヶ月、産休まであと1ヶ月ありますが、 正社員で働いています。 今朝、旦那から任天堂スウィッチ?をねだられました。 理由は、「お前ばっかり、新しい服を着てずるいから。俺にもご褒美が欲しい」だそうです。 「考えておくね」とは伝…
コープの宅配 利用されている方いらっしゃいますか? 共働きで、買い物も今 まとめ買いしてるのですが なかなか大変で… 以前、育休中利用してたのですが もう一度利用しようかなと検討中です(^^) 戸建てなのですが、 近辺で利用してる人をあまり見かけなく… 近くが割とスーパ…
みなさんの1ヶ月の食費代教えてください。 参考にしたいです。 内訳は食費のほかに外食費(月に2、3回くらい)、夫婦の仕事中のお昼代(一人400円/日くらい)、雑費(おむつ、フォロミ、BF、日用品)込みで月に6~7万くらいいっちゃいます。 ちなみにうちはフルタイムの共働きで…
長文の愚痴です。 気分を害されたらすみません、厳しいご意見はご勘弁ください(T . T) 実父が親とは思えません… そんな人に後々仕送りをしなくてはならない将来が不安です。 そもそも一緒に暮らしたのは産まれてから2歳まで&中3から高校までの5〜6年です。 今で言うモラハラ夫…
結婚後のお金について教えてください! 結婚してからまだ財布が別です。 独身時代のそれぞれの貯金はそれぞれのお金としていますか? 結婚したら、家族の口座、カードは作っていますか? 共働きのかたは、給料がはいったら全額おろし、家族の口座に入れるという感じなのでしょ…
今まで共働きでしたが、妊娠に伴い多少の出血があることから今の派遣会社を辞めることになります。 今月はほぼ出勤できてないくらいでこの先が不安です😵(金銭的に) なので、内職などの在宅ワークを始めたいと漠然と思っていますが、 栃木県鹿沼市(インター付近)からで出来る内…
「共働き」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…