※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aaa
妊娠・出産

妊娠8ヶ月で産休まで1ヶ月。旦那が任天堂スウィッチをねだり、お金のやりくりが厳しい中、自分へのご褒美が欲しいと感じています。

すみません、愚痴です。長文です。
妊娠8ヶ月、産休まであと1ヶ月ありますが、
正社員で働いています。


今朝、旦那から任天堂スウィッチ?をねだられました。
理由は、「お前ばっかり、新しい服を着てずるいから。俺にもご褒美が欲しい」だそうです。
「考えておくね」とは伝えましたが悲しい気持ちになりました。


妊娠6ヶ月まではつわりが酷く、
料理ができなくなってコンビニ弁当の日が続いたり、
夫婦でお出かけができなかったり、
旦那にはたくさん我慢をさせてしまっていたので、
ただ単純にスウィッチが欲しいと言ってくれれば
購入を考えても良かったのですが
旦那のおねだりの仕方に凄く腹が立ち悲しくなりました。


マイホーム購入と出産予定日が偶然重なってしまい、
その他に想定外の出費が重なり、
夫婦共働きではありますが正直家計はカツカツです。

なので、なるべくお金は使わないように、
マタニティストッキング、マタニティブラ、パンツはお腹が出てきつくなり始めてからセール品を探して購入しました。
部屋着は、ユニクロでXLのステテコを2着購入、
(その時旦那用のTシャツも購入しています...)
仕事用の服は1着だけメルカリで購入しました。
腹帯とマタニティ服は実母からのお祝いでもらいました。(実母からもらったことは旦那に報告済です)

なるべくお金を使わないように工夫して、絶対に必要なものだけ買って、マツエクやめて、ネイルもやめて、美容室もなるべく行かないようにして、大好きなおしゃれは諦めてました。
それなのに、これのどこがずるいんでしょうか。

もちろん旦那には毎月2万円のお小遣いを渡していますし、必要なものがあれば家のお財布から出金しています。飲み会なども制限せず、自由に行かせてます。。。

私が産休に入ってからかかる費用、もらえる手当の話、育休に入ったら収入が減るという話は
もちろん話しています。
産休に入ったら、お金厳しいけど最後にふたりでお出かけしたいねって話してたのに。


いつも支えてくれてる旦那に感謝の気持ちでいっぱいの毎日でしたが、たった一言で悲しくなってしまいました。


(ちなみにわたしへのご褒美はないのかね?笑)

コメント

deleted user

誕生日プレゼントにしてみては?🤣
去年の冬Switchおねだりされて買いました!でもその時はPayPayの還元セールがあったんです笑笑
それがなかったら買ってなかったと思います🤣
私たちは子供が寝てから夫婦で楽しんでますよ😁
最近はあまりしてませんが…飽きます…笑笑

  • aaa

    aaa

    愚痴にお付き合いいただきありがとうございます🙇‍♀️
    PayPayですか!なるほど🤔定価が高すぎたので、そういうセール的なのがあれば買ってあげられそうです😊
    夫婦で一緒の趣味があるのは嬉しいですね✨

    • 6月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も最初は必要ない!って感じだったんですけど、結構ハマっちゃいました🤣
    マリオパーティとかはミニゲーム楽しいし、2人でするなら良いと思います☺️もちろんお子さん寝た後に😁

    • 6月16日
deleted user

旦那さんもつい悪気はなく
言ってしまったんでしょうね😅
aaaさんも旦那さんも
すごく素敵で頑張ってると思います❤
そういう言い方は悲しいからしないでと伝え
買えるかどうか考えてあげましょう!😄

  • aaa

    aaa

    愚痴にお付き合いいただきありがとうございます🙇‍♀️
    素敵なんて恐縮です😅
    今まで私が悲しくなることは言わない人だったのでびっくりしてしまいました😅なるべく買ってあげられるように考えてみたいと思います!

    • 6月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それなら尚更
    悪気はなかったんですね!😘
    ママパパお互い良い結果になるよう
    祈ってます❤

    • 6月16日
deleted user

マタニティ用品は必要なものであってご褒美ではないですが!?

むしろ今からスイッチ買って育児中にやられたらムカつくんですけど笑

ベビー用品とかもこれからどんどんいるのに…
飲み会我慢して自分で買いな!って思います🤤

  • aaa

    aaa

    愚痴にお付き合い頂きありがとうございます🙇‍♂️

    確かに、育児してるときにゲームされたら嫌ですね😓💣スマホゲームでも一度はまるとずっとやってるタイプなので、スウィッチ買ったらそうなりそうです🤣

    ベビー用品がまだ全然買いに行けてないのでそっちを最優先します😓

    • 6月16日
まめ大福

マタニティ用品は必要経費であって贅沢ではないですよね😢
だって、お腹が大きくなって着るものないんですもん😭
しかも、節約されてらっしゃる‥

私も普通に言われたら買ってあげたと思いますが
その余計な一言に頭にくるので
そのまま旦那に伝えます

それでも、どうしても買うというなら
自分も見返りを求めます

そして、他の方もおっしゃってますが
産まれてから子育てそっちのけでゲームされたら相当頭にきます
ちゃんと何時間までとか(子供みたい笑)子供が寝てからとか、ルールを作ってから買った方がいいと思います!

  • aaa

    aaa

    やっぱり、そうですよね🤔マタニティ用品は必要経費ですよね😭‼︎

    見返り...
    一度大好きなおしゃれをやめてみたら欲がなくなってしまって、あえて言うならベビー用品を色々買いたいですね🤣‼︎✨

    旦那は月曜から土曜まで仕事、
    日曜は消防団や青年団でいないことが殆どなので、育児がワンオペになるのは確実です...なのに家にいるとき育児参加しないでゲームされたら、確かに腹たちますね😣買うならルール決めます✊🏻

    • 6月16日
🐼桜華🐼

マタニティ類がご褒美になるなら、何ならご褒美にならないんですかね…

もし旦那さんの誕生日がまだでしたら誕生日プレゼントに…って思いますが、言い方ですよね…

むしろ旦那さんの方が贅沢してますよね…

ウチの旦那はお小遣いもないし、確かにSwitch欲しい!とは何度も言われたりしますが、育児で大変な悠見てたらSwitchあってもゲームなんて出来ない。と逆に言われましたよ💦
マタニティ類も私が勝手にメルカリで安いの見つけて買っても何も言わないし、むしろ、俺が買わないといけないのにごめんね…と謝れるくらいです。

旦那さん、ちょっとワガママ過ぎなのかな?と思っちゃいました😓

  • aaa

    aaa

    愚痴にお付き合い頂き、ありがとうございます🙇‍♀️

    素敵なご主人ですね!🥰

    うちは、父親になるということがまだ実感出来てないのかな、と感じました😓まだベビー用品も買えてないのに自分の欲しいものおねだりしてくるので...🤔💦

    • 6月16日
  • 🐼桜華🐼

    🐼桜華🐼

    そーゆー事に関しては、いい旦那だな…と思うんですけどね💦

    ウチも、もうすぐ2児の父親になるのに、まだまだ、自分優先な旦那ですよ😓💦
    2人目の肌着なんかもお金がない。とかで買えてませんし、私の入院準備もお金が…とか言ってまだだったり…
    でも食べに行ったりご飯あるのに足りないからってケンタッキー買ってきたり…

    男は産まれてもまだまだ自分優先な生き物なので、長い目で見るしかないな…と昨日改めて思った所です💦

    • 6月16日
deleted user

マタニティ用品買う時、最初は自分の小遣いから出したりして旦那からは「2人の子供なんだから生活費から出して良いよ」と言ってくれたりで ズルい なんて言葉は出なかったです🤔というか、この時期にそんな言葉聞きたくないですよね😢
家計簿は私がつけていますが、いつも(私が不安で)お金の話しを振っているから旦那も意識ついてくれてるのかな?と思ったり。旦那さんの意識がつくように普段から具体的な家計の収支の話しを振ってみたらどうでしょう??😖😖
それかこっちも我慢してるんだー!って事をさり気なく日常会話でアピールしてみるとか!笑

  • aaa

    aaa

    愚痴にお付き合い頂きありがとうございます🙇‍♀️

    なんて優しいご主人😭✨❣️

    私が産休に入ることで収入が減ること、今後必要なお金の話はしていましたが、普段から家計の話をすることが大事ですね。😊❣️話してみたいと思います!✨

    • 6月16日