女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保育園の英語教育って必要ですか?共働きのフルタイムでして、保育園選びに悩んでいます。 場所と開園時間的には、英語教室ない保育園が都合がいいのですが、幼児期から英語に少しでも触れてたがいいよねって気持ちがあります。 保育園で英語教室はあるのとないのじゃ差がつき…
年少の息子がいます。夫婦共働きです。 朝息子の支度を終えて、私が家事をしている間テレビを見ることが多いのですが、この時間を学習などの時間にするなど有効活用したいと思います。時間的には30分から1時間くらいです。 紙媒体だと親が付かないと取り組むには難しいからなしで…
皆さん保育園預けるときに 仕事休みだけど預けることありますか? 私は共働きで家事がほんとーに回らないため (私が不器用なのもあると思いますが、、) 月に2回ほどそういう日を作ってしまっています💦 保育園にはそういうのがいいともわるいとも言われていません。(ダメと言わ…
最近、旦那と分かり合えないです。 私の性格がざっくり言うと真面目。 旦那は大雑把。 共働きですが、息子が夏休みに入ったため8月の金曜日仕事を休んでプールへ行こう! と旦那が言い出したので行ける日を考えてました。 お盆休みや祝日は避けて、夏休みでも平日なら人多くない…
子育てについて🐥 春から1年生になった息子がいます。 無事に1学期を終えてホッとしてます。 共働きのため、新生活に毎日バタバタしていました。 昨日、懇談があって担任の先生とお話ししました。 学校は楽しんでいるようで、みんなとも仲良く問題行動とかもないようです。 ただ、…
家を建てる場所について夫と意見が違い悩んでいます😔 ◆お互い30歳前後、現在11ヶ月の子どもがいます。 義実家は新幹線で2時間ほどの県外、私の実家は県内ですが、田舎なので私たちが住んでる福岡市まで車で峠を越えて2時間、電車でも特急で1時間くらいかかります。 義実家とはト…
自分の思い通りにならないとすぐに機嫌が悪くなる母親。 ほんと相手するのに疲れすぎてイライラします。 よくわからない健康食品を何度も「要らない」といっているにも関わらず、「買ってあげる」「いらないの?」と何回も連絡してきて、「要らない」と言うと「最近会っていない…
共働きの方、旦那さんが平日休みで自分が出勤の時、育児や家事はしてくれてますか?? (保育園の送迎、子供のお世話、洗濯等)
知っている方がおられたらお答え頂きたいです🙏 認定こども園に通う子どもがいます。 今1号認定で通っています。 両親共働きのため、 2号認定と新2号を併願し申請しました。 結果 2号認定→定員超過で保留 新2号認定→認められました なので、来月より新2号として通います。 …
共働きのワーママさん、夜ご飯なに食べてますか?🥹 大人の分です!!🫠 作り置きですか?簡単なものですか?🥹 手際が悪すぎるので作り置きもささっと作るのも 苦手すぎてシフト制で働くのが怖すぎます🤣🤣
少し疲れてしまいました。 もうすぐ1歳半になる息子が先週土曜日保育園の運動会後、発熱し4日間保育園を休みました。その結果、久しぶりの保育園でギャン泣き&夜泣きというのが数日続いてます。まだ咳が出ているので体力も戻っていないのか通常より1時間以上早くグズリだし寝ま…
現在マイホームの話をしているのですが、ベランダをどうしようか考えてます。共働きなので平日は部屋干しを考えてます。みなさんの家はベランダはありますか。よかったら教えてください。
今度旦那が 義妹の旦那、義姉の旦那3人で飲みに行くそうです。 (義姉、義妹2人とも新婚さんです) 義姉さんから 義母、義妹で実家でご飯食べるから よかったら来ないかと聞かれ 特に予定もないことを旦那も知っているので 断ると良くないと思いぜひ行きたいですと返事しました。…
この場で少し愚痴らせてください…… 生後21日の娘がいます。1週間前から実母が手伝いに遠方から来てくれているのですが、 性格が私と真逆(私は真面目とよく言われ、実母は大雑把です)でイライラすることが多いです。 私も旦那も働いているので(現在私は産休中です)、家の中で役…
旦那が共働き前提ローンで家を買おうとします。 2歳の子持ちです。 私は仕事探し中で、一応看護師の資格はあるけど 自分の親いないから根本的に頼れる人もいないし、持病もあるしで、そんなにたくさん働く自信ないです。家事は旦那全然しないし。。。 そんな感じで、旦那が買お…
今月で1歳になりました。 なった途端、気管支炎になり熱が39度越えが続きもう、2週間が経とうとしています。 共働きでどっちかが休んだり病児保育を利用したりしています。 なかなか治らないものでしょうか。 咳も鼻水も酷く、薬も服用していますが良くなってる感じがしません。 …
夫のお給料が450万くらい&フルタイム共働きの方🙋🏻♀️ で、お子さんいらっしゃる方! 妻の働き方は、フルタイム正社員を今後も続けていく予定ですか?考えてるキャリアプラン的なの参考にさせてください!🙏 現在、フルタイム正社員共働きです。 9月に👶🏻誕生予定で、育休後復帰予…
娘のお風呂は旦那が入れてくれていたのですが 最近になって私が入れる事が多くなってきました。 旦那は仕事から帰宅後すぐお風呂に入ってご飯を食べます。 そのため自然と私のお風呂の時に一緒に入るようになりました。 以前は良いよ!一緒に入っちゃうから!と言ってくれていた…
車の買い替えを検討しています! 23歳夫婦、共働き、うまく行けば来年2人目出産したいと考えています。 今はデリカD2を使用していますが、雪国というのと旦那の運転が荒いので笑 前のバンパー?の1番下の部品が取れてしまっています。 私は運転免許なし、車の知識0です。ボク…
共働きのみなさん(バイトは含まない)家事分担どうしてますか? 旦那と私ともに正社員、夜勤ありで働いています。 私は夜9時以降は必ず家事はお休みします。 旦那は料理が出来る人なので、晩御飯は自分で作って方式にしてます。 あとは洗濯物は私が基本回してふたりで干すをし…
【保育園から幼稚園へ転園】 3歳での幼稚園への転園を考えています。 ただ調べてみたところ延長保育、長期休暇中の 保育料の負担が大きいなと考えています。 ※自治体からの補助を加味しても ※共働き 金銭的負担以外は近所の幼稚園が良いと考えていますが、 やはり保育料の負担…
朝6時前に起きてジムに行く夫、7:30頃帰ってきてシャワー浴びて朝ごはんを食べます。 一方私は朝6時半に起きて、小学生の息子2人、保育園の息子1人の準備で大忙し。昨晩のお皿を食洗機から出し、子ども達の朝ごはん準備しながら水筒入れて、学童保育園のノート書き、保育園の息…
共働きで、私は平日の8時〜17時まで仕事です。 責任のある仕事任されたりしていますが、 残業はほとんどありません。 私の気持ちに余裕がありません。 そのせいで子どもたちにたくさん 怒りすぎてしまいます。 怒鳴りすぎたり、突き飛ばしてしまったり もう、色々疲れました。 …
一戸建ての住み替えって現実的でないですか? かなりマイナスになるんでしょうか。 半年ほど前に建売買ったのですが、営業トークに焦らされて、年齢的なことや急いで引っ越す必要もあり、勢いで購入してしまいました。 営業マンも、今は家は一緒住むものでなく住み替えていくも…
長くなります。 劣等感で押し潰されそうです。 親戚がハイスペックすぎます。 一流大学→高収入の仕事→家事子育ても完璧 で妹の私は勝手に劣等感をもっています。 兄夫婦は共働きでどちらも高所得なので、教育にお金をかけています。 保育園は早番の時間〜遅番の時間まで預けてま…
苦手なお友達家族とのお付き合いについて。 我が家は家族経営の小売業で義家族と同居しています。 子供同士は仲が良く、きさくに関わってくれるご家族が二組いるのですが私と旦那は苦手な方たちで、どう関わっていいのか分かりません。 ①お兄ちゃんが息子と同級生で年中さんで…
子供が幼稚園や小学校に通ってる方に質問です! 共働きで近くに祖父母がいない場合、 夏休みや冬休みは仕事どうしてますか? 幼稚園、低学年の場合家に1人でいるのは難しいですよね、?? 私が両方の両親が遠方で共働きなので気になりました💦
自分たちの自由な時間が欲しいためにベビーシッターを積極的に利用してる方いらっしゃいますか?? どうですか?? 30代共働き夫婦です。 娘は毎日8時から18時前まで保育園に行っています。 平日は朝と夜とほんの少しの時間しか関われないので、せめて土日はべったり遊んであげ…
少し長いですが、聞いて欲しいです。 1年前に夫は勤務先で部署移動があり、夜勤や残業のないホワイトな部署(8:30〜17:15)に移りました。それまでが多忙かつパワハラが常套な部署だったため、家庭内でも妻を下に見るような発言や俺くらい稼いでこい等のモラハラをしていました。…
そこまでなぜ、言われるの? パート先のことでモヤモヤしました。 パート仲間の2人に来月のシフトで、勤務日数が少なく給料も少なくなるので不就業日をすべて有給にあてました。 そしたら、有給はこどもの急な熱などでの休みや用事で他のひとに休みを代わってもらったときに使う…
「共働き」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…