共働きで子育てする不安や課題について相談しています。育休明けの仕事との両立や将来の不安、旦那との連携について悩んでいます。共働きの子育て経験談が知りたいそうです。
子どもできたらフルタイムか時短で共働き、夫婦だけで子育てしようと思ってます。周りの話だと共働きは周囲の協力なしは厳しいと聞きますが、どうなんでしょう??
一番不安なのは育休あけて仕事との両立です…。旦那のほうは、職場が理解あるから自分が急な迎えも行くよって言ってくれています。
私のほうは派遣なので産後にどんな職場になるかわからない感じです。
今のところ、私のほうが育児の負担は多めにと思ってますが、無理だったら旦那が時短勤務などして育児多めに、私が仕事増やすのも話しています。
まだ子どもがいないので、これからの事は手探りなんですけれども…、将来のために共働きのかたの子育て体験談などもあれば参考に聞きたいです🙏
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
仕事内容によります。
例えばうちは夫が営業職なので、出張多くてしかも急な用事も入ったりします。
私は基本的に残業とかはほぼないですが、月に数回夜勤などがあります。
私が夜勤などの日に、急に夫にどうしても仕事が入ったりすると仕事を断るしかなくなるんですが、営業なので成績に関係してきたり…。
あとは周りの人の子育てへの理解があるかですかね。
保育園あずけると月の半分以上風邪で休むこともけっこうあるので、毎回休むことに対して周りの反応が大丈夫かとか…休むことへの罪悪感もすごいです😥
夫婦共働きでやるなら、職場の協力は必須ですね💦
さくら
両実家が頼れないため、夫婦2人で子育てしています!
第一子が産まれた時は、初めての2人育児が不安過ぎたため、夫に2ヶ月半の育休を取得してもらいました。
夫の育休中はのんびり育児が出来て、夫のスキルも上がったので本当に助かりました。
2人育児なら、最低でも産後1ヶ月は育休取得して協力し合った方がいいと思います。
産後2週間くらいは授乳だけで体力が限界を迎えます…。
0歳児4月入園で子を保育園に預け、私も働きに出ました。
4、5月は順調に通っていたのですが、6月から10日に一度は発熱😭
私は自営業の下で働いているため休みが取りやすかったので、発熱時の急な休みは主に私が対応しています。
発熱時はずっと抱っこだったり、機嫌か悪いことが多く、夜も細切れ睡眠になってしまい、私の方が体力の限界を迎えてしまうこともあり、その時は夫に休みを取ってもらって、私が出社したりしています(看病よりオフィスワークの方が断然体が楽です)。
派遣会社は、育休明けということを考慮して、派遣先を探してくれたりはしないでしょうか?
旦那さんが育児負担多めに取ってくれても、手は多い方が絶対にいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、夫婦2人で育休とると良さそうですね!それにしても、授乳ってそんなに体力使うとは💦
ママさん達色々乗り越えてて、ほんとにすごい…
保育園からの仕事との両立の情報もありがとうございます!
育休あけ両立できる派遣先が見つかるといいのですが、子どもいない人が優先採用でなかなか決まらない、決まらないと保育園が内定取消なんて話も(ネットの情報ですが)見た事ありまして。
希望通りのとこに行けるかはどうなんだろとびびってます😅- 9月27日
-
さくら
授乳は本当に人によりけりだと思うのですが、私は授乳後、数十分のランニングをしたような疲労感に襲われました💣
保育園はあくまで、仕事や家庭の事情で育児が出来ない人の施設なので、確かに派遣先がずっと見つからないと内定取り消しもあるかもしれないですね💦
私も妊娠前から出産のこと、育児のことが色々不安で事前に調べたりしてて、まだ起こり得ないことを不安に感じていたりしました。
保育園の空き情報はその年によって変わるので(私の点数では絶対入れないと思ってた保育園に内定もらいました)、あくまで事前情報として捉えていた方が気持ち的に楽だと思います!- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
授乳でランニングの疲労感はすごいですね💦
そうなんです😅
自分が器用なタイプじゃないなとも思って、更に今のうちにと、私も子どものこと結構調べてしまうんです…
保育園の事そうですよね!
あくまでも参考として捉えておきます🙇♀!- 9月28日
はじめてのママリ
我が家は、
夫…激務。出張残業多く、基本はテレワーク。
私…正社員時短。営業職で基本出社。
ちなみに私の実家がすぐそこ…という環境です。
うちは夫の会社の給与体系や福利厚生のほうか圧倒的に良いので、夫の昇進・ボーナスに影響が出ないことを家計的に優先して育児家事分担しています。
急な呼び出し対応&受診は、テレワーク(フレックス)の夫が中抜け。翌日以降の看病は私…なかんじです😷
1人目だけのときはなんとかなりましたが、2人いるとそれぞれ違った症状で受診先が違ったり、下の子は体調不良だけど上の子の習い事…とかだともう本当に1人だと回りません😂(やってるご家庭ももちろんあるとは思うのですが)。下の子の出産退院直後に上の子がRSになったときは小児科から「可能な限り隔離を💦コロナもあり新生児が入院できる病床が本当にないので…。」と言われ、1ヶ月の育休はほぼ隔離&看病。この前上の子が1週間くらい入院したときは付き添い必須だったので、なかなかピンチでした💦
風邪も交互にうつっていくので、去年繰越した有休17日と今年度の看護休暇は使い切り、今年度の20日もあと6日です…まだ下半期あるのに…😭
職場の理解ももちろん大事ですが、病児保育やファミサポなどとにかくサポートの選択肢を確保しておくことをおすすめします🫠
-
はじめてのママリ
ちなみに2人とも帝王切開だったので、産後少なくとも1ヶ月は誰かしらのサポートが必要になりました。上の子産後は帯状疱疹・腎盂炎で2度がっつりダウンしその間も育児サポートしてくれる人が必要になり、実家の近くに引越しました📦行政の預かり系のサポートは急なものはほとんど対応が難しく(事前登録が必要だったり、施設まで連れて行かないといけなかったり)あまりアテにならなかったです💦
- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
仕事の特性みて、夫婦で役割分担をきっちりされてるんですね!
そして、2人目いると更に忙しいですね💦
まさに猫の手も借りたいとはこの事…。
帝王切開のお話もありがとうございます!
自分が帝王切開や産後に体調不良になる可能性が視野から抜けてたので、お話聞いてハッとしました!
(参考になります…!)
実家や親戚はあてにできないので、やっぱり旦那さんに育休とってもらう方向性が良さそうだなと思いました。- 9月27日
退会ユーザー
うちは両家とも高齢、足腰や体が弱く頼れないので、共働きですが夫婦のみで乗り切っています。
幸い、うちの子達は健康で1歳クラス以降はそんなに呼び出しもなくなって助かってます。
派遣社員ですと、お休みがあまりないと思うので最初の方は園のウイルス洗礼が待ってるので呼び出しなども多く欠勤になるのは辛いと思いますが💦
小さいうちだけなので何とか乗り切るしかないのかなと思います。
コロナ以降、リモートワークになったので定年までリモート出来る事になりこのまま、私が今まさにインフルの2人を家でみながら仕事してます。
フレックスなので今日は14時で上がりました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんです😅派遣で最初から欠勤多いとクビに、そして保育園退園なったりしないよな、なんて不安がってます(笑)…。
職場次第なんでしょうけど…。
リモートでフレックスいいですね!
今の職場はリモート併用なので、育休あけてもリモートがいいなとは思っていて。
リモート中に子どもいる中でお仕事ってできますか?子どもの年齢にもよるでしょうか?- 9月27日
-
退会ユーザー
子ども見ながらのリモートは子どもの年齢によるところが大きいです。
特に小さいうちは全く仕事になりませんね💦
3歳以降になるとiPadでYouTubeを見せれるので数時間は大丈夫です。あとオヤツも🤣
小学生はもう全然大丈夫ですが、低学年のうちは1人でお留守番が出来ないのでリモートワークが助かっています!- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
少し手が離れてくるのが3歳くらいなんですね!
なるほど!小さいと留守番で子ども1人にさせられないですもんね!そこでもリモートが役立つとは!
やはり、できればリモートで仕事探すようにします✨
ありがとうございます!- 9月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
保育園、月半分以上休む事もあるんですね😵
ママさんがある程度いて、子どもへの理解が浸透してる職場とかじゃないと厳しそうですね💦