※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保険料や出費が重なり、児童手当が必要で共働きなのに厳しい状況。フルタイムで働くしかないかもしれない。批判は控えてほしい。

贅沢してるわけではないのに出費が重なり、
保険料の支払いなどでカツカツです…
児童手当も使わないと生きていけません。。
共働きなのにおかしいですよね。。
旦那は派遣社員、わたしは時短正社員です。
もうわたしがフルで働くしかないですよね💦
メンタルやられてるので批判はご遠慮頂きたいです…

コメント

はじめてのママリ🔰

お若いご夫婦ですかね?
メインの収入を担ってる方が派遣なのは危険ですよね💦

収入に出資を合わせるか、出費に収入を合わせるしかないので、削れる出費が無いなら仕事を増やすしか無いですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも夫も20代です。
    夫が転職活動中の為、つなぎで派遣社員をしてまして…
    それまでは正社員でした💦

    やはりそうですよね…
    田舎なので車は2台必要で
    再来月には車検も控えていて本当にやばいです…

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    田舎で暮らしたことがないので車のことは分からないですが…

    妻の仕事を増やすのもだけど、夫の仕事を安定してきちんとした収入のものに変えるのが先決だと思います。
    いい仕事見つかりますように。

    • 9月25日
かえで🍁

児童手当は使う為に支給されているので、使って良いと個人的には思います😊
下の子がもう少し大きくなればはじめてのママリさんがフルに戻って、旦那さんも転職等して正社員になればいくらでも巻き返しできると思いますよ😊

今はあるもの使って生活していく!と割り切るのも大切だと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭!
    なんとか頑張ってみようと思います…!
    お優しいお言葉ありがとうございます😢

    • 9月26日
イチゴスペシャル

旦那さんが派遣社員というのが気になりました。。
何か資格とか持っているなら、そちらを活かして正社員になるのをオススメします。
うちも昔、夫が派遣や契約社員で苦しい生活や貧乏生活してきたのでお気持ち分かります‥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転職活動中の為、面接日などに融通効きやすい派遣をしています💦
    正社員がどれだけ恵まれていたか身に染みています😢
    ここまで苦しい生活になるとは思ってませんでした…

    • 9月26日