※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もいもい
家族・旦那

七五三後の両家会食について、経済的負担や父の苦手意識から憂鬱な気持ち。一般的かどうか。

七五三の参拝の後に両家で会食はしましたか?

夫の両親はみんなで集まる会食が大好きでやりたがりますが、私の父はそういう場が苦手で行きたがりません。結婚してから今までそういう機会が何度かありましたが、その度に嫌がる父をなんとか説得して連れて行っていました。また、夫の両親は経済的に余裕がありますが、私の両親はあまり裕福ではありません。お祝いごとの会食となるとそれなりの金額がかかりますし、お互いの親にも気をつかって疲れてしまい、もうやりたくない気持ちでいっぱいです。ただでさえ子供2人抱えて共働きで毎日余裕もなく疲れきっているのに、そっちまで考える気力がないんです。子供の七五三は楽しみなのに、「両家の会食」が嫌で憂鬱な気持ちになってしまいます。どっちの親とも関係は良好なので、両家ではなく片方ずつならいいのですが…

一般的に、七五三の後は会食をするものなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

しなかったです!呼ぶこともなかったですー!

®️®️

一般的とかは分かりませんが、うちは会食しました!
お金は義父が全額出してくれました。

ママリ

一般的にどうかは分かりませんけど、うちはしませんでした!
そもそも両家揃うとなるとお互いの都合とかお互い気を遣いあったり段取りとか色々ややこしいので、夫婦のみでやりました😊
一番平和にできます(笑)

りん

何回か行事の時に両家呼んで会食しました🙌
両親のどちらかが払うとかはややこしいので、お祝い貰うので、会食代は私達持ちです😌

もう何度か両家呼んでやってるなら、今後はお子さんの行事は自分達だけでやるねーと言ってどちらも呼ばなくて良いんじゃないでしょうか❓🤔

ままり

一般的に『お祝いごとや行事の形はそのご家庭により様々』だと思います😊

義両親のための行事じゃないので、もいもいさん夫婦のしたいやり方(片方ずつ)でいいと思います😊

うちは義両親は派手好きの行事好き会食(というか外食)好き、そして小金持ちなので散財も好き😅ですが、遠方なのでコレ幸いとばかりにスルーして🤣、
うちの親は質素堅実、お金は降ってこないんだから派手にお祝いごとの度に使うよりも子供のために貯めてあげた方がいい派なので、「わざわざ親なんて呼ばなくていいよ」と遠慮する人なので、呼ばずに写真だけ贈りました😊

なので会食はしてないです✨

はじめてのママリ🔰

①自分たち家族だけ七五三にする
②会食はしない
③会食しても費用は自分たち家族が出す
のどれかから旦那と相談して決めますかね