女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
私がなにか間違ってるのかしら… 昨日、お出かけから帰ってきて、1時間くらいして私は新しい職場の顔合わせに出かけました。帰ってきた時に旦那は洗濯しなきゃねーといいつつ床にゴロン。爆睡。運転疲れただろうしと思って何も言わず、洗濯物まで干してから私は出かけました。 …
いつもお世話になっております。 東京で共働き、親兄弟は地元で東京にはおらず、頼れない方に質問させてください。 夫婦ともに、地方出身で、東京で共働きしながら、子供一人を子育てしながら、何とか生活しています。 アパートの賃料も高いので、どこかでマンションか戸建を購…
毎月、貯金してますか? 我が家は共働きだけど全く出来てません… 旦那が家のローン、学資、諸々の保険、生活費で 全てなくなります。 私もフルタイムで働いてますが 子供の保育料と習い事で 2万残るくらいです。 子供の物とかで終わってしまいます💦 バイトしようか悩んでます…
いつもお世話になっております☺️ ベビー体温計を検討しているのですが、おすすめはありますか?😆💪✨ 共働きで保育園に預ける予定なのでおでこで測るタイプを検討しています!! 朝は忙しいので正確さにはかけますが、熱っぽい時だけ大人用で正確に測れればいいかなと思っていました♪
共働きの方にお尋ねします(>_<) 私は、何をするにも手際が悪く、家事の優先順位をつけると、シーツや敷きパッドの洗濯が、ついつい後の方になり、気付けば3〜6ヶ月経っている時もあります。 布団乾燥機や、コロコロ、ファブリーズなどは、こまめにしているのですが… 私のような…
実母についてです。 私はアパートに主人と2人で暮らしています。 実母は車で片道30分ほどの距離にいます。 現在妊娠32週に入っている私ですが お腹の張りが強く、自分のペースで 毎日30分のウオーキングで なんとか体力をつけ、週1回のヨガに 通ってお産に備えています。 通院先…
共働き夫婦なのですが、お迎え直前になって残業の連絡をしてくる夫にイライラします。 フルタイムの共働きで子育てを分担しており、週2回は夫がお迎えに行く約束をしています。それなのに、お迎えの直前になって「仕事が終わらないからお迎え代わって」と連絡がきて、結局私が迎…
共働きの方に質問です。子供は何時くらいに寝かせれていますか?
子ども3人育てるのは、大変でしょうか? 子どもが3人欲しいと思っているのですが、近くに国公立大学がないため、将来的に私立の自宅通いか国公立の一人暮らしとお金が掛かりそうです。 習い事もさせてあげたいし、奨学金もできれば借りたくないです。 今はフルタイムで共働きで…
4月から仕事復帰します😕 共働きのママさん、家事は育休中の時に比べて 旦那さんと分担してますか? 旦那さんの帰宅時間にもよると思いますが… 私は今でさえ、旦那さん担当の家事もありますが 復帰したらこの生活リズムがどうなるのか、、、 仕事よりもそっちが不安です😭
大阪市 旭区の保活について。旭区もまあまあな激戦区と聞きますが… この4月に入所が決まった方、どうでした?希望園入れましたか? 守口市、鶴見区、城東区など近隣の方もいらっしゃればお話聞きたいです。 また差し支えなければ点数教えて欲しいです。 現在育休中、フルタイム…
出産してからそろそろ3週間が経ちます。 完母で2、3時間起きに授乳をし、泣けば何時だって抱っこにオムツ替え、それでもダメならまた授乳💧 家事もろくに出来ません。今まで共働き&家事はすべて私がやっていたので、旦那さんに家事をお願いするのは心配です。 正直こんなにつらい…
主人のお小遣いについて、良かったらアドバイスお願いします。 現在は主人が家計を管理しております。 …といっても、きっちり生活費!貯蓄!等分けてるわけではなく、買い物をしたらレシートを渡してお金を貰う、程度です。 (ちなみに出産を機に私は退職しております) 元々共働…
共働きで実家もしくは頼れるところが近くにない方に質問なんですが、やはり実家が近くにないと大変だったりしますか? 保育園には預けていますが、実際熱を出したりもし何かあった場合に仕事に支障が出たりしますか? メリットとデメリット教えて頂ければ助かります。 よろしくお…
義実家大丈夫になって来たけど義母だけはやっぱりどう頑張っても無理な方いますか??😂笑笑 私は今まで義実家全てが拒絶反応起こしてましたが最近それもなくなり義母だけは変わらずぶっちぎり1位で大嫌いです💦 まず旦那に甘々だし旦那の奴隷化してるし言葉のキャッチボール不可で…
賃貸マンションやアパートに住まわれている方に質問です!尚、がっつり共働きか、パートか、専業主婦かも記載して頂けるとわかりやすいです🙏 ・月の世帯収入 ・現在住んでいる自宅の間取り ・賃料 ・光熱費 を教えてください! 現在引越しを考えているので参考にしたく、みな…
3歳まで専業主婦でって言われてるのに、既に無理な気がする…。専業主婦をいいことになんもしてくれません。自分がしたことを全部放置します。今日なんかお弁当の具(乗っけるだけ)を詰めてーと言われました。そのくらいしてよ…。 10時に寝るというと、え!もうねるの!?って…。…
クレジットカードを数年前に滞納しても住宅ローン組めたよって方、いらっしゃいますか!? 答えて頂ければ幸いです。 約4年前まで主人と共働きだったため、お金に関すること全てが別々でした! 子供を妊娠し仕事を私がやめてからはすべてお金の管理は私がしています!! その時に…
2人目欲しいと思う反面、 経済的に考えたら1人で手一杯…。 なんとかなるだろうけど なんとかならなかったらどうしよう…。 今までは旦那も私も正社員で働いてきました。 しかし、私が退職をして、次は契約社員。 もちろん自分が決断して、旦那が賛同してくれて 正社員で働くのを…
マイホームの月々の支払いに関して折り合いがつかず、旦那と揉めてます…。 月々手取りで28万ほどで生活してます。関東圏在住で、現在の家賃が賃貸で月々11万円支払っています。元々共働きだったので、特に苦しくもなかったのですが、私が出産を機に専業主婦になり、苦しくなって…
主人のお小遣いについてです。 現在共働きで、主人の月の手取りはだいたい27万くらいです。私は自営業で月の収入は安定していません。(ほとんど経費扱いで課税対象の額はあまり多くないです) 今までは家賃光熱費、生命保険などは折半、貯金や食費は同じだけ出して残ったお金はそ…
質問長くてすみませんが、端的に言うと 食洗機ってそんなに便利ですか? 共働きじゃなくても使ってらっしゃるのでしょうか? 私は専業主婦ですし 皿洗いが全く苦では無いので普段は私が皿洗いをしているのですが、お腹が大きくなり洗いづらくなったので、妊娠8ヶ月になってから…
仕事辞めたらすぐ妊娠した方いますか? 私はまだ婚約中で結婚もしてないのですが、 結婚したらパートにしたいと思っています。 彼は陸自で結婚する頃には幹部になる予定 なので、私がそんなに一生懸命働かなくても 金銭面ではやっていけると思いますが、 専業主婦はダメと言われ…
共働きの方、お財布やお金の管理は別にしてますか?? あと、自分のお小遣いはいくらですか??
マイホームについです。 私は結婚2年目で妊娠3カ月目の共働きです。 旦那がよくマイホームの話をしてきます。 周りに早く買った方がいいと言われるようです。 たしかに現在10万近い賃貸マンションに住んでるので、買った方が月々安くなるのもわかります。 でもお互い貯金100万ず…
旦那からバター代金 半分請求された。笑 どんだけ小さいん。 しかもいつお金の管理の話がまとまるんだろう。 結婚してて食費も家賃も割り勘なんてバカバカしい。 デキ婚で最近籍を入れたばかりで、まだ同棲気分が抜けないのか自分のお金は自分のお金と思っているのか。 まあ共…
※長文になります。 先月で結婚して1年を迎えました。 私25歳旦那28歳 共働きです。 妊娠をきっかけに入籍しました。 ですが入籍後に流産がわかりすごく落ち込みました。 それから生理前になると情緒不安定になり旦那に当たり散らしていました。 最初は旦那も優しくしてくれてい…
夫婦共働き(現在私は育休中)なのに、子供の保育園の準備、子供が具合悪いときに早退するのは必ず私。家事もほぼ私。予防接種に連れていくのも、検診に連れていくのも私。旦那は仕事さえすればいいなんて、ずるいなぁ。 夫婦とも仕事の日は子供にご飯食べさせるのもトイレに付き合…
最近子育てがしんどいのと遊びたいのとで、実両親に預けたいのですが、共働きの為、預けることができません。旦那は、自分の両親に預けていいと言ってくれるのですが、遊びの用事で預けるのってありですか??それとも何か思われますかね?? ちなみに旦那の母親も子育て中は実母…
皆様は世帯収入としてどのくらいあれ余裕があると考えていますか? うちの家計簿(3人家族)として 家ローン10万 食費(外食込み)4万 雑費1万 光熱費、通信費5万 車、保険等5万 でだいたい25万なので30万あれば余裕 があるかなーと思っています。 (ざっくり計算ですが) 30万だと共…
「共働き」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…