




生後3ヶ月になる頃の9月中旬に お宮参りとお食い初めを同じ日に やろうと思ってます。 両家の両親を呼んだ方がいいのでしょうか? 私は家族だけでやりたいですが、 義実家は徒歩2分の場所にあり、 ゆくゆく同居なので日頃から関わりが結構あります。 私の両親は集まりが苦手なの…
- 義両親
- お宮参り
- お食い初め
- 旦那
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6






先日お食い初めをしました。 義実家が手配してくれて、知り合いの店で行い、お金も全て支払ってくれました。 でもメニューがタイとタコだけでした。 いわゆるお食い初めメニュー(お盆に一汁三菜的なもの)を想像していたので、驚きました🫠 おせちのようにそれぞれに意味がある…
- 義両親
- お食い初め
- 旦那
- イベント
- お金
- はじめてのママリ🔰
- 4




ショックなことがあったので聞いてください😭 お盆に義実家に1週間帰りました。私の実家も義実家も県外にあり遠いのでどちらも年2回程しか帰れません。私はその2回がとても楽しみで夫も娘も毎回楽しみにしています。義両親も優しくてとても感謝しています。娘の誕生日、クリスマ…
- 義両親
- プレゼント
- 義母
- 母の日
- シングルマザー
- はじめてのママリ🔰
- 2


先週のりたんとパ🐴だけで義実家に行ってきたんだけどちょこちょこのりたんが話てる事が気になる😂 「おじいちゃんさ〜のりたんの🐘さんの写真撮ろうとしたんだよ〜」 は?って思ってパ🐴に聞いたらお風呂から上がった時にパ🐴がのりたんの世話してるところを動画撮ってたらしい😓 素…
- 義両親
- 教育
- お風呂
- 熱
- 写真
- ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜. ℳ. ℬℰℛ𝒪𝒦𝒪
- 2








上の子がいて管理入院されてた方、上の子は誰が見てましたか? 今回前置胎盤になり2週間管理入院→出産後1週間入院と実質1ヶ月近く入院することになりました。 帝王切開になり、普通の帝王切開とは違い出産時大量出血になることが見込まれる状態です。入院中自己血貯血もし、最悪…
- 義両親
- 病院
- 里帰り出産
- アプリ
- 前置胎盤
- はじめてのママリ🔰
- 6




