![rii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お見舞い金について、祖母からの要求があり困っています。家族や義両親との関係性、お金の用意について悩んでいます。全く関わりのない祖母にも用意すべきでしょうか。
お見舞い金について質問です。
父方の祖母が2週間ほど入院し退院したそうです。
母方の祖母から「一応、あんたからも渡した方がいいんやない?なんか後から言われてもあれやし…」と言われました。
うちの母は見舞金を用意せずにいったら、ほかの兄弟夫婦は持ってきていたという話を祖母から聞いたくらいですので、入院したみたいよとは聞きましたが、私へ用意するようには言われていません。
父は私が中学生の時に母が再婚した相手です。
再婚相手である父の両親と私は学生時代までは年に一度、お正月に会う程度でした。成人してからは一度も会っていません。向こうも私を孫と思っていないですし、私も他人のようなもので、、。形式的に高校卒業するまではお年玉をもらってはいました。
お金が惜しいわけではありませんが、私の義両親はそういう形式的なことをしない人なので、うちの夫も同じ感性です。
なので、お金用意してもいい?とも言いづらいし、、
全く関わりのない祖母でも用意するべきですか?
- rii(1歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
一度も会ってないなら別に用意する必要ないかなと…
お見舞いに行くわけではないんですよね?
![ママリ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ*
一般的には分からないですが…
私なら用意しないです😅
-
rii
常識なの!?と思ってたので良かったです💦
危うく夫に話してややこしくなるとこでした💦- 5月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら渡さないです😇
お見舞金とか煩わしい風習嫌ですよね
-
rii
よかったです🥹
ネットで調べると渡すのが普通としか出なくて💦- 5月30日
rii
一度もお見舞いいってないです😅
ありがとうございます!