※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやん
子育て・グッズ

息子と一緒にランドセルを買いに行く予定。日曜日、義両親と行き、ランチもしたい。販売店集合は10時で、20分の距離。時間に余裕が欲しい。


ランドセル買いに行く時の所要時間どれくらいかかりましたか?

現状息子はそこまでこだわりなく、こちらがいいなと思ったメーカーの販売店に行く予定です!
色は目移りしそうです実際背負ってもないのに
イオンとかで見てみるとコレ!いやコレにする!と
優柔不断です😂

義両親と共に日曜日に行く予定、その後ランチの予約を入れたいそうで時間どうするか聞かれてます💦
すぐ決まるかわからないしランチ予約せずと思ってましたが日曜だし混んでる中待ちたくないから必須だそうで。。

メーカーの販売店は10:00-で現地に10時集合
そこから予約してる店までは20分くらいの距離
後の時間気にしながら選びたくないなぁが本音です😭

コメント

サクラ

うちはこれ!と決めてから行きましたが、一応背負ってみて荷物入れてもらったり機能の説明もしてもらい、そのあとその場でネットで買いました。
電波が悪くてかなり時間がかかったので、たぶん1時間半くらいかかったと思いますが、そうでなければ1時間かからないかと思います🤔
買うと決めた後特に店員側からやる事は無くて、自宅でネット通販で買うのと同じように、登録したり住所入れたり…で終わりでした。

選ぶのは、ある程度親がこの機能がついてる物がいいなとかで絞ってから、あらかじめネットでこれとこれどれがいい?この色はどう?と決めとくと、急げば1時間もかからないかと思います🤔

  • あやん

    あやん

    返信遅くなりすみません💦
    コメントありがとうございます!
    その場でネットで購入になるんですね😳

    とりあえず候補絞っておいて1時間目安にしてみます☺️

    • 5月30日
  • サクラ

    サクラ

    ちなみにうちはセイバンでした。セイバンはそんな感じなのかもです。

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

長くても1時間位でいいんじゃないでしょうか。
子供も飽きて早くどっか行きたいってなったので30分もいれなかった気がします。
背負わせて色だけ見て後はネット購入しました。
移動時間も考えて丁度12時位に予約したらゆっくり見れそうじゃないですか?

  • あやん

    あやん

    コメントありがとうございます!返信遅くなりすみません💦

    確かにすぐ飽きちゃう気がします😂候補絞ってサクッと決められるよう頑張ります!

    • 5月30日
ひねくれママ

息子は20分くらいでした!
ただ、縁が青くて光るもの、っていうかなり好みがはっきりしてたので、最初からだいぶ絞れてました😂(フィットちゃんcmの影響w)

スタッフさんがついてくれるお店は、好みのもの試してね〜から始まり、子供に質問したり説明してくれたりで巧みに3つくらいに絞ってくれました😂

  • あやん

    あやん

    コメントありがとうございます!返信遅くなりすみません💦

    店員さん素晴らしい!
    そしてうちの息子も光るやつ憧れてます😂暗い時背負わないだろうなーと思いつつ。。

    • 5月30日