※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れお
お仕事

子供の体調不良で仕事を休むと有給を使い切ってしまい、サポートが限られている状況で困っています。育休中は頑張れたけど、保育園入園後は頻繁に休まざるを得なくなり、自分も体調不良で受診できない状況です。どうしたらいいか悩んでいます。

仕事休むのこどもの体調不良で看病するためなのに、この勢いで仕事休まれたら有給使い切って欠勤だから何か対策考えてと言われてどうしようもありません😩仮病やわざと風邪ひかせてるわけないです。
夫は単身赴任、親は現役で仕事、義両親は遠方。身内のサポートが薄いから前もってファミサポや病児保育も登録しておいたけど、いざ使いたいときに空きなし。
育休中はこども風邪2回だけで、この調子でいけるのかな?と淡い期待をしたけど、4月から保育園入園したら仕事休まざるを得なくて週1以上小児科、耳鼻科、眼科通い。
自分だってこんなこども体調崩すんだと絶望してるのに😭
こどもの風邪が移って自分も体調不良だけど受診する余裕がありません。普段からワンオペ育児で働ける日は全力で頑張ってるけどもうどうしたらいいんだ〜😭

コメント

はじめてのママリ🔰

わぁー😭
お気持ちめっちゃ分かります🥲

私も1人目の職場復帰のとき2ヶ月足らずで有給使い切りました😇
欠勤続きで上司からこのまま欠勤続くとボーナスに影響するよとも言われ🫠

いやいや、そんなこと言われても知らんがな!って思いました😂
旦那は有給有り余って有給消化しなきゃ〜って言ってのびのび休んでるしホントに腹立ちました😇

看護休暇があったので(無給だけど🙄)どうにかなりましたがなんで母親だけこんなに負担がくるのか本当に納得いきません😮‍💨

夫婦で有給共有できるようにしてほしいくらいです😂

  • れお

    れお

    わかってくれる方がいて感謝です🥲‎ボーナスや昇給がなくなると言われてもどうすることもできず…夫も俺は仕事頑張るから、役割分担で看病やってと丸投げで腹立ちます。なんで私ばかり頭下げて謝って悲しくなりながら働いてるのかモヤモヤします😑💭

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

欠勤しかないと思います💨なにか対策って何?って思いますね💦子供が小さいうちは仕方ない、もう割り切るしかないです😣
休みたくて休んでるわけじゃないのに辛いですよね😭

  • れお

    れお

    欠勤しか選択肢ないですよね😭働けるならちゃんと働きたいです…今は耐えるしかないですね

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

こちらも休みたくで休んでるわけではないのにそーいう事言われるとイライラしますよね🫥
看護休暇などはないですか?
無給だけど看護休暇で申請しておけばボーナスとかに響かないって会社の人は言ってました😄