※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産後の外出服装についてアドバイスをお願いします。授乳用の服や授乳ウェアの準備が必要でしょうか?それとも妊娠前の服でも大丈夫でしょうか?

出産直後の外出の服装について。
7月出産予定です。
産後、夫は育休を取れないし両親・義両親のサポートも得られないので市の産後ケアサービスを受けようと思っています。
宿泊型は利用中に面会が出来ないとのことで、夫が仕事に行っている日中のみのデイサービスを利用するつもりです。
その時の服装って、やっぱり授乳用の服がいいんでしょうか??
産前産後用のパジャマは持っていますが、外出できるような授乳ウェアを持っていないので今から用意しておいた方がいいのかなと思いまして💦
それとも出産1週間後くらいでも妊娠前の服って普通に着れるものですか??
普通のTシャツ着て下から捲り上げて授乳するのでも大丈夫なんですかね??
ちなみに今のところ、体型はお腹以外妊娠前とあまり変わっていません。

アドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします🙇

コメント

すぬ

Tシャツでも問題ないとは思いますが、お腹はすぐには凹みませんよ💦
1ヶ月くらいかけで徐々に萎んでいくイメージですかね🤔
今着れているトップスであれば大丈夫かと🙌
ワンピースであれば前開きか授乳口付きでないと難しいですが💦
私は特に授乳用にと買い足したりはしなかったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね💦
    さすがに産後1週間で妊娠前のパンツとかは履けないですよね😭
    夏だし授乳口付きのワンピースがやっぱ楽ですかね、、

    • 5月29日
エビフライ🍤

新生児期の1ヶ月と、家から出ない日はほぼ産前産後用のパジャマで過ごしていました😂前開きなので、すぐ授乳できるのがめっちゃ楽でした✨

普通のトップスを捲り上げての授乳も、もちろん大丈夫です🙆‍♀️わたしもしてました🌟ただ、捲り上げた服が落ちて赤ちゃんにかぶさり、顔が見えなかったりするので、ヘアクリップなどを使ってとめておくと便利です😊

授乳ウェアの購入は、授乳用のブラキャミソールだけでした✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    前開きのパジャマは買って、もうすでに今も着てます😆
    なるほど、クリップがあると便利なんですね💡
    私もできるだけ授乳ウェアは買いたくないんですけど、なんせ産後1週間で外に出ることになりそうなので😭
    タクシー移動で産後ケアの施設行くだけなら部屋着でもいいですかね(笑)

    • 5月29日
  • エビフライ🍤

    エビフライ🍤

    部屋着で全っ然いいと思います❣️🙆‍♀️もしくは、前開きパジャマの上だけ持って行って、産後ケア施設で着替えるとか✨荷物にはなりますが😂

    赤ちゃんと過ごしたり、休んだりできると思うので、リラックス出来る服装が良いと思います😊

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    産後直後なんでちょっとでもラクな格好したくて😂
    それで行こうと思います✨

    • 5月30日