「窒息」に関する質問 (99ページ目)



生後4ヶ月半の娘が 寝返りできるようになりました。 まだ腕は抜けず、 寝返り返りもできません。 腕が抜けないので 顔が布団に埋まったままあげられずもがいています。 夜中にこっそり起きてる事が多いので 気づかないうちに窒息してしまわないか心配です。 今は1人でベビー…
- 窒息
- ベビー布団
- 生後4ヶ月
- 添い寝
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 6

平らな布団で寝れないです。 生後2ヶ月で生まれてから助産師の方にも授乳クッションなど使うとよく寝るよと勧められて使っていました。 ただそろそろ首も据わって、寝返りなどするようになったら窒息などが怖いので平らなところで寝る練習をしたいと思っています。 やっぱり最初…
- 窒息
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- 授乳クッション
- ひなまま
- 1








ベビー布団買いましたか? 妊娠中・育児中とわず、いいねで教えてください! 窒息が怖いのでスリーパーにしようかと思っているのですが、あった方が便利なのか悩んでます。
- 窒息
- ベビー布団
- スリーパー
- 妊娠中
- 育児
- kari
- 6





生後1ヶ月ちょっとの息子、ベビーベッドについてです。 うちでは、旦那と私がそれぞれ一人暮らしで使っていたシングルベッドを並べ その隣に柵は常に下ろした状態で私のベッドにくっつけていたのですが 最近モゾモゾしたり泣きわめいたりするとめちゃくちゃ動く+私と旦那が数分…
- 窒息
- 旦那
- 生後1ヶ月
- ベビーベッド
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2


新生児の寝る時の服装について教えてください👶🌸 これから産まれてくる子のために、スリーパーかスワドルを購入した方が良いか考えています! 窒息、乳幼児突然死症候群が怖いので、掛け布団などは掛けないつもりでいて、ベビーベッド使用します。 春生まれでこれから夏に向けて…
- 窒息
- 妊娠2週目
- スリーパー
- ベビーベッド
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 4







関連するキーワード
「窒息」に関連するキーワード