※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが初めて熱性痙攣を起こした際の対処方法や注意点、睡眠と痙攣の関係、熱の観察ポイントについて相談しました。息子は今は解熱し、抗痙攣薬の影響で寝ています。

共有させて下さい!!
子どもが初めて熱性痙攣を起こしたので、そのときにDr.に言われたことを書きます📝

息子は40度以上の熱2日目に熱性痙攣を起こしました。
まず、痙攣が起きた時にすることは4つで

①【痙攣の持続時間を測る】
5分以上なら即救急車。
5分以上痙攣→救急要請→搬送→病院着まで約30分くらいだから、それまでに痙攣が治っていればとりあえずOK。
30分未満の痙攣は問題ないとされている。
初めての痙攣の場合は時間関係なく救急車呼んで良い。

②【身の回りの安全を確保する】

③【身体を横に向ける】
痙攣後、嘔吐することが多いため、窒息予防で横に向ける。

④【スマホで痙攣の様子を撮影する】


だそうです。

息子はその日、なかなかお昼寝ができずにいました。
そのことをDr.に話したら、睡眠と痙攣は大きく関係があるらしいです。だから、よく眠れてないときは、熱が38.5以上あれば解熱剤を使っていいそうです。
とにかく睡眠が大事!!!


あと、痙攣とは別かもしれませんが、
熱が出たときに観察することが3つあって、
①食欲 ②機嫌 ③症状 です。
熱の高い低いは関係なくて、熱が高くても食欲があって機嫌が良ければそこまで問題ないそうですが、③の症状として例えば嘔吐があれば、それは問題と言えます。
だからその時はしっかりと小児科に受診して下さいと言われました。




息子は熱性痙攣→42度の熱が出て、今日解熱しました。
抗痙攣薬(ダイアップ)の影響でまだまだ寝てばかりですが、今回の経験は勉強になることが多かったので、書かせてもらいました。

コメント

ゆいくんまま

参考になります!!
ありがとうございます🙇🏻‍♀️