女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今年の転勤もなく、地元残れることになりました。 もう県外行く覚悟をしてたのでまだ気持ちが切り替えず、、地元好きじゃなかったのかなーと、、でも友達に会いやすいのは嬉しいし、子供達は喜ぶだろうな。。 今度転勤の時は単身赴任かなー。 毎回転勤あろうがなかろうがこんな気…
シングルファザー家庭で育ったママさんや、妊娠前に実母が他界してるママさんは、実母からの子育ての助けを得られないと思うのですが、 そういったママさん達を助ける制度や補助はありますか❓ 専業主婦でも共働きでも、実母の助けがあると一切無いとでは子育ての難易度は全く変…
パートから正社員への転職について 正社員で内定をいただきましたが、本当に転職してもいいのか悩んでいます。 ①現職 パート 9時から16時30分 週5 年収190万程 急な休みや早退ができ、週2テレワークも可能 正社員登用については8時間勤務+残業ができないと不可 人間関係は良好…
育休手当10割支給制度について質問です。 2025年4月からということですが、3月予定日の場合は対象外なのでしょうか??それとも、出生から週間以内かつ4月にかかった育休日数分は適応されるのでしょうか?
不妊治療で休職できる制度がない会社で、不妊治療を理由に休職をした方はいないでしょうか💦 ずっと時短で仕事をしながら、3年以上不妊治療を続けていますが、流産を繰り返しています。 数ヶ月前に、上司に「不妊治療をしているので、出社が必要な仕事を少なくしたい」と伝え、…
周りから見たら普通にみじめですよね? 育休を2年間取って、復職しました。 2年休んでいるうちに代わりの人も正社員で採用されていて、 私は復職後は他の業務を担当することになりました。 しかし、その業務が本当に暇な時が多く、せっかく出社しても ただ席に座って時間をつぶす…
これって育休取得者は何も悪くないですよね? 育休取る ↓ 1年後には復帰すると言っていたし、 育休はそもそも復帰前提の制度なのに 産休に入って半年後ぐらいに代わりの人を正社員で採用していた ↓ 結果的に1年延長して計2年育休取って職場に戻ったが 人員過多状態とな…
妊娠中の退職勧奨について 仕事始めの日に妊娠を報告し、産休育休をとることへの許可を頂いていましたが、本日退職を促されました。 体調が悪く、子供の体調不良も重なり欠勤が増えました。 他の社員から不満の声が上がっているらしく その状態で仕事に来るのは私も嫌だろうか…
トイレのスリッパ置く派?置かない派? 来客が多い家なのでトイレスリッパを置いておくべきか悩んでます… 目上の方の来客はほとんどなく、友達や親戚が多いです。 履いてる人居るんかな?って思って新しいもの新調するか、このままスリッパ制度を無くすか悩んでます 遊びに行…
今月は子ども2人 保育園マトモに通えてなくてツラい…🫠🫠🫠🫠🫠 年始休み明けは元気だったのに保育園通いだした途端にウイルス性胃腸炎もらってきたり謎の風邪引いたりで今月何日保育園に行けたか……🫠🫠🫠 休みすぎてほんと保育料返してほしいくらいだわ🫠🫠🫠 年間何日以上休んだら保育料…
こども園で今3号です 4月から2号ですが 保育園で1号に変えた方がいいと言われました 1号に変えても14時半以降預かりできるし 補助も出るから平日のみなら今預けてる日数なら無償になる 長期休みはお金かかるけどこれも補助がでるといわれ 1号に変えないメリットないから変えるべ…
とあることで会社と揉めています。 長期間になっているのですが説明する職員は毎回違い、指定はできない。 でも毎回職員によって説明内容が変わります。 内容が変わるとは具体的には言えませんが制度の説明が根底から違うレベルです。 そして、その説明によってこちらがとるべ…
2人目ってお金の問題、、?? 最近、少子化対策をよく目にします。学費無償化にすれば、手当が増えれば、等色々な意見を目にしますが、 私としてはそもそもどんなに制度が充実しても、 またこの辛い妊娠10ヶ月を耐えれない、、!と思ってしまいます。つわりも重症で、安定期にな…
現在、「限度額認定証」を頂いておりますので、オンライン機の有無に関わらず保険証と限度額認定証を提出しております。 私の限度額認定証が今年の7/31までの有効期限のため、期限が切れた後や限度額認定証を忘れた時はマイナンバーカードで月々の医療機関の支払額を限度額まで…
育休復帰について 批判コメントはいりません。 今年4月から子どもが一歳児で、育休復帰予定ですが、認可保育所は全滅でした。二次募集でも厳しそうです。 私も会社もまさか保育園に落ちるとは思っておらず、1月に復帰前提で面談しており、おそらく人事もそのように話が進んで…
体外受精の費用について 不妊治療歴 自己タイミング6回 通院タイミング6回 人工授精 5回 そろそろステップアップしようと思ってますが 費用面で不安があります(100万と言ってる人もいたので…) 補助金は会社やら保険やら色々調べて2回まではMAX15万ほど出るみたい…
ふるさと納税ですが、1万でも2万でも出来るならこの制度を使いますか?? ※扶養内パートしていて、旦那の会社からは家族手当も貰っているのですが、、ふるさと納税することにあたりこの※内容は関係ないのでしょうか??
体外受精をされている、されていた方へお聞きしたいです。 ・通院は月何回くらい必要なのでしょうか? ・仕事場へ体外受精をすることは伝えていましたか? ・内容や採卵、移植時など様々だと思いますが、費用はその時の窓口負担と、高額療養費制度や保険を使って返ってきて実質の…
妹が鬱と解離性障害で精神科に 自立支援医療制度を受けることを勧められました。 普通に受けていいものなのでしょうか? 今後に何か支障があったりしますか?
現在35歳、4歳と1歳4か月の子供がいます。 勤めていた会社が事業縮小の為、会社都合で12月末に退職をしました。 失業保険の受給手続きをし再就職先を探していた矢先、生理が数日遅れている事に気付き妊娠検査薬をしたら陽性でした。 病院は予約をとったので数日先の受診です。 事…
育休中の方、年末調整や確定申告で旦那さんの扶養に入って、配偶者控除を受けましたか? 昨年1年間私は育休手当のみで収入0だったので、年末調整は必要ないですと言われ何も手続きしませんでした。 主人は何も考えず例年通り子どもの扶養のみで配偶者控除なしで年末調整しました…
高額医療制度が改正されるため、 保険など変えようかなと考えてる方、 いらっしゃいますか?
旦那が胆嚢炎で今日、入院して手術しました。経過が良ければ来週月曜日、退院なんですが入院費っていくらかかるでしょうか?高額になるのか分からないので高額医療制度使えるのかわからず😓 詳しい方いますk?!
今こども園通ってて3号です 来年度から年少ですが、 ホームページには保育料無償化となってますが、 園長がそんな制度知らない 新2号か1号の手続きをと言われました 旦那が聞いたので詳しくはわかりません 無償化するのに手続きがいるのですか? 市のホームページには手続き不要…
旦那が転勤族で将来を考えると不安です 3年前に結婚し、一児の子供にも恵まれました。 転勤が何年後になるかはわかりませんが旦那が転勤ありの仕事で働いているため、いつかは転勤することになると思います。 旦那の希望もあり、転勤となると仕事を辞めてついて行くことになり…
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…