
育休後の復帰に悩む30代の女性の相談です。長男の育児を優先し、現在は正社員として働いていますが、下の2人を育てられないことに辛さを感じています。復帰後は長男が学童、下の子は保育園に通わせていますが、経済的な理由から退職は難しい状況です。
ポジティブ回答ください😭
現在30代、8.2.0歳の子供がいます。
長男は私がどうしても3歳までみたく仕事を辞め実家に入ってまで3歳までみました。(金銭的に足りないから)
そこから正社員になり、連続育休をとっています。
下の2人が3歳までみられないことが辛くてたまりません。
長男が大変すぎてバタバタ過ごしましたが、下2人がめちゃくちゃ可愛くて…本当に毎日楽しく過ごしてます。
長男の学校関係もできるし、おかえりが言える。
私に余裕があるから大袈裟ではなく家族に笑顔が増えました
復帰後は長男は学童、下2人は保育園。9時間近く保育園にいます。(時短制度がない会社です…)
辞めてしまうかと話もありましたが、やはり私のために人材を入れないでくれているし、何よりこの物価高、3人もいる、将来子供達に我慢はさせたくない。
後一年休めたらもう仕方ない!と割り切れそうでしたが、
会社的にもう早く戻ってきてくれと。
もう一生後悔すると思います。わかっていますが現実は
お金が必要、育休制度を利用した、です。
文章がめちゃくちゃですみません…
- はじめてのママリ

ママ🐾
育休を取る事、育休をあける事、
子供達と離れる事
めちゃくちゃ葛藤しますよねー😭
泣きながら手放して仕事に行く時
自分も泣いていましたし、
泣いてる子供を1年で預けて
何のために働いてるんだ?と
ふと思う事はありました、、
コメント