
保育学生の4回生が卒論テーマに悩んでいます。学生出産や若年出産への支援について考えていますが、担当教員からの反応が厳しく、テーマが明確にならず困っています。アドバイスやアイディアを求めています。
保育学生の4回生です。
卒論のテーマが決まらず悩んでいます🤔😭🥲
学生で出産したため、なにか卒論に活かせたらと考えています。
私なりに学生出産や若年出産する者に対して金銭的な支援や保育園の点数を就労者と同じようにすること、大学側にも妊産婦への支援があるべきなのでは、などなど担当の教員へ若年出産への支援がもっとあった方がいいのではということを卒論のテーマにしたいことを相談していました。
が、担当の教員からは学生や若年者が出産することに対して、限定した制度は作る必要は無いんじゃないかということでなかなか前へ進みません。。
そもそも卒論でなにを明確にしていくか、の部分がふわふわしすぎているとのことで、自分でもなにを明確にしたいのかわからなくなってきました、、、(;;)
このままではまったく進まないまま春休みが空けてしまうことりなります😭
若年出産だけでなく、妊産婦経験者のお姉さま方アドバイスお願いします(>人<;)
卒論のテーマなにかいいアイディアありましたら参考にさせて頂きたいです
- らんらん(生後11ヶ月)
コメント