
離婚の決め手について相談したいです。旦那の子供っぽさやキレやすさに疲れ、家事や育児の負担が大きいです。旦那との関係がストレスで、離婚を考えています。
離婚の決め手ってなんですか?
子供すぎる旦那、疲れます…
何度もこちらで相談とか、愚痴とか、聞いてもらってるんですが、みなさん口を揃えて毎回、旦那さん子供すぎ、と言われます。笑
旦那、過去にADHDの指摘あったそうで…
何かあるとキレやすく物に当たる人です。
わたしの父がキレやすく手を挙げる人だったので、
トラウマ級に、めちゃくちゃ大嫌いで、嫌だと8年間言い続けてたけど、治りません。
なんか、一緒にいる意味が子供のためだけです。
家のことはほぼしない、気分でやる。
子供と遊ぶのも気分。すぐキレる。イライラする。
でも旦那は私のこと好きすぎて、夜も求められすぎます。
しんどいです…
私はもううんざり。
旦那は自分のことばかりで、私が辛いと言っても
家事なんてやると言っても口だけ。
わたしが文句を言えば今の状態で対等じゃないのか?と。。
旦那三交代だから顔合わせない週が続いた後だと、おれは1人だったんだ。とわたしが疲れて寝てる時に起こしてみたり寝ようとしてる時に手だしてきたり…
確かに実際、地方の地元では安定してる方の職場で、
地元ではもらってる方です。
去年までは良くて20万、ボーナスも30程しか貰えてませんでしたが
会社の制度が変わり今手取り28〜30万くらい。ボーナスも50〜60。
私は、月14日くらい1日6時間のパートです。
専業主婦じゃないんです…
家事育児、子供の保護者会、参観日、PTA、地区の子供会、通院、上の子もADHDなので頻繁に小学校から電話きたり呼び出されて対応。。
わたしが全負担です。
最近、別れたら1番は子供が可哀想かなとか
お金しんどいだろうし、と割り切ってましたが、、
そもそも旦那の飲み食べの量や、携帯代(お小遣い2万が足りず携帯払いして3万5千の支払い…)もバカにならないし
手当もらいつつパートで暮らした方が、と本気で考えてしまいます。
旦那がいるのがストレスです。
今週も、1人でキレ散らかしてたので、そこから会話してないしあっち夜勤だったので顔も合わせてません。
1人で家のこと全部して、子供たち寝かせで仕事に行く。
正直、旦那の気を遣わなくてもいいし、構われることもなくて快適ですらあります…。
離婚の決め手って、なんなんでしょう。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
決めては自分の経済力やおやの力です
はじめてのママリ🔰
親に頼れるのはかなり大きいですよね…
うちは頼れないので、かなり不安です…