※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が「養ってる」と言うが、家計は私が多く負担しており、家事も手伝わないためストレスを感じています。正社員になる自信もなく、離婚も考えていますが踏み切れません。

「養ってる」とは?
私の中で「養ってる」は旦那の収入で家族が生活できる人が言っていい言葉だと思うんです。
最近旦那が俺が働いて「養ってる」「養ってやってる」のにとよく言われます。
でも私的には私も働いてて(パート月10万前後130万超えないように)

私たち家族4人にかかるお金(個人の携帯代や保険代などは抜きで子供や生活費)
旦那→家賃56,000円
私→(月平均)電気代15,000円前後
       ガス代15,000円前後
      水道代6000円〜7000円
       食費20,000円〜25,000円くらい
       保育料5000円
       小学校から引かれるもの(かかるもの)
       給食費4600円
       町税5000円(曖昧)
       保育園や小学校でかかるものがあればそれも
       その他生活用品
ほんとかつかつで節約していますが、私の方が払っているものが多いのに「養ってる」と言われると「は?」となります。おかしいでしょうか😭

先月は唯一のストレス発散のお酒(週一ビール1本)をお金がないんだから酒買うのやめろと言われ我慢していたのですが旦那が2週間後出張で帰ってきて、荷物からホテルで飲んで余ったお酒を出しててブチギレそうになりました。

家のことは一切しない。朝は毎日ギリギリに起きて(家族で1番最後)バタバタしながら出勤して、帰ってくればご飯食べてずーっと携帯かゲームで夜更かしして寝る。寝かしつけもお風呂も本当に何もしない。
するとすれば土日私が仕事の時は子供達見てくれるので昼ごはん作ってるくらいです。
 私が朝ご飯作って家も綺麗にして出勤しても帰ってくれば元通り。朝、昼食べた食器もそのまま
 18時過ぎても夜ご飯作ってなくて携帯。土日も私はやることは何も変わりません。ほんとストレスです。
長男が小学校に上がって自分の生活リズムを変え頑張っているのに旦那は何も協力するどころか「金がないから正社員になれ」と言ってきます。こんな状態で私は正社員できる気しません。
だったら離婚してから旦那のストレスなく働きたい。かと言って離婚には踏み込めない。。。情けない。。

コメント

ままり

わたしも月10万くらいの稼ぎですが全額貯金してて、主人の収入だけで生活してます。
読んでるとママリさんの負担多いですね💦10万のパート代で、電気ガス食費など出してるんですか。。
それで養ってるとか言われたら腹たちますね😭

はじめてのママリ🔰

養ってやってるって言って、押さえつけたいだけですね、、モラハラです
なんでお前に正社員になれって命令されなきゃいけないんだよって感じですね
離婚してシングル手当貰って過ごした方がマシそうです..

みかん

離婚して、2人分の養育費として6万もらえば、今と生活費変わらないしストレスなくなりますよ!

もう追い出しては?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    養育費それくらいもらえるかはわかりませんが😭ストレスはないですよね。
    ここに書いたのは一部でまだまだあるんですが、、、ほんと離婚したい、、、最近喧嘩して離婚届持ってくるからと言ったらあっさりいいよと言われコピーしてきて玄関に置いておいたんですがスルーです😅

    • 7月24日
  • みかん

    みかん


    養育費と母子手当もあるし、なんとかなりそうな気がしますよ😅

    売り言葉に買い言葉なだけじゃないですかね、けっこう離婚したがらないと思います💧

    • 7月24日
ママリ

私もそれは「養ってる」とは認めません。
養育費暫定表は見ましたか?
その額次第では、離婚覚悟で、変わらなきゃ離婚だよと離婚宣告しますかね。

というか、食費めちゃくちゃ安くないですか?節約上手過ぎてビックリしました🫢

ままり

旦那さんのお給料はどこへ行ってるのか🤣
家賃だけって全然養ってないですよね!どういう意味なのかわからない。私ならお給料管理させて欲しい〜!

そしてほんとに食費が素晴らしい!
ポイントなどあれば教えてほしいです🤤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10万前後はカードの支払い後は携帯代や保険代、車代、毎日の昼食やタバコなどですかね😅他に細かくもろもろあるとは思いますが💦
    管理させてと言ったことがあるのですが無視されました🙌

    食費はお米は母の友人だったり姑経由でお米を買っているので安く買わせていただいたり姑がくれたりするのであまりかからなかったりします!野菜とかも大家さんとか私のおばあちゃんや姑が畑をやっているのでほとんど買わなくてもらったものでやりくりしているので給料日だったり休みの日にお肉だったり調味料とかその他もろもろを買ってなるべく無駄な買い物はしないようにしてます😅全然参考になりませんよね💦

    • 7月24日
  • ままり

    ままり

    え〜自分に使ってる方が多いってことですよね?
    みなさんおっしゃる通り離婚した方が圧倒的に負担減りそうです🤣
    子どもにとってもそんなにパパ大事かなあ?と思います!

    そうなんですね💓
    それは羨ましい〜!いただけるものはなんでもいただきましょう〜!!

    • 7月24日
みきたろう

私も離婚を考えます。
全然養えてないです。
前の方もおっしゃっていますが、ただのモラハラですね。
腹が立ちます。
いっしょに居る意味ほぼないのでは?😵