「母乳外来」に関する質問 (104ページ目)







生後2ヶ月(もうすぐ3ヶ月)の子どもを完母で育てています。 昨日から左の胸の張りと痛みがあります。 母乳外来にかかりたいのですが、こんな時はどこにかかればよいのでしょうか? 新生児の時は出産した産婦人科の母乳外来にかかりましたが、このくらいの月齢だと違うところにか…
- 母乳外来
- 産婦人科
- 生後2ヶ月
- 完母
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後4ヶ月からでも母乳量を増やすことはできるでしょうか。 もうすぐ4ヶ月になる娘をミルク寄りの混合で育てています。産後間もなく、私が体調を崩して入院いたため、産後1週間は完全ミルク、その後も1日7~8回(体調悪いときはそれ以下のときもありました。)授乳のあとに毎回ミ…
- 母乳外来
- マッサージ
- 搾乳
- 生後4ヶ月
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 3






母乳量増やすために頻回授乳を頑張って2週間、ベビースケールで測ったら左右10分ずつ吸わせても全く増えてない…もう母乳は諦めた方が良いでしょうか? 母乳外来でミルク足すのは60までにしてと言われたのですが、吸わせても満足いかず、ミルク60足してもギャン泣きする娘が可哀…
- 母乳外来
- ミルク
- 体重
- 搾乳
- ベビースケール
- はじめてのママリ🔰
- 2


昨日から、急におっぱいが痛いです。 腫れてる感じもあり、熱も持っています。 おっぱいは毎日あげてるので、母乳がたまってるということは無いと思います。 病院に行くなら、母乳外来でしょうか??
- 母乳外来
- 病院
- 熱
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 1

旦那に腹立ちましたー💨愚痴です😭お時間ある方聞いてください🥺 最近母乳量で悩んでいて、出産した産婦人科に電話して助産師さんに話を聞いてもらったんですよ。 母乳外来もやってるから今度受診しようか、その前に4ヶ月健診があるからとりあえずその時まで待つかって感じなんです…
- 母乳外来
- 旦那
- 産婦人科
- おしゃぶり
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 2



添い乳しか出来ません。 新生児の時は全く吸えなかった息子も急成長して直母出来るようになりました。 母乳外来では色々な授乳姿勢を習いましたが、 家にソファ以外座れる椅子がありません。 ソファは座ると私の脚が浮いて付かなくて深く腰掛けるタイプです。 授乳クッション2つ…
- 母乳外来
- ミルク
- 搾乳
- 授乳クッション
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2

今日発熱があり乳房の痛みもあり 母乳外来受診しました。 うっ滞性乳腺炎との事でマッサージをしてもらい 無事に開通してもらいました🥲🥲 3時間おきに授乳しないととは思いますが 息子はまとまって寝る時は5時間近くぐっすり 寝てくれるのでおっぱいのはりが出てしまいます。 わ…
- 母乳外来
- 授乳
- マッサージ
- 搾乳
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4








