
生後8ヶ月の息子を完母で育てている方が、左の乳房に痛みとゴリゴリ感を感じています。マッサージや吸ってもらっても改善せず、乳腺炎の症状はありません。母乳外来でのマッサージを考えているが、他に治った方の経験を知りたいとのことです。
生後8ヶ月の息子を完母で離乳食2回ですすめています。
離乳食もあり授乳回数も減った為か、
昨日から急に左の乳房だけ、
乳腺がつまっているような、ゴリゴリして
触ると痛いです( ; ; )
自分でマッサージや吸ってもらっても
治りません💦
乳腺炎による発熱とあはないです🤔
第一子の時はなかったので、どうしたらいいんだろうと
あれこれ調べています💦
母乳外来でマッサージしてもらうべきですかね?
数日で治った方いますか?
- マーファ(3歳10ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
私の場合はマッサージ行っても意味がなかったので、ゴリゴリを四方八方で潰しながらひたすらタオルに母乳を出してました!!
結構やっていると詰まりが取れて楽になりました😄
吸われてる時は特に思い切りゴリゴリ潰してました😅

みさき
先日同じようになり、助産院でケアしてもらいました。
乳首に皮が被ってたみたいで、温めながら綺麗にしてもらい、開通しました。
闇雲にゴリゴリやっても、余計に張ってくるよって言われたので、私は助産院行ってよかったと思います^ ^

りっぴ
先日私も初めてなりました!出産した病院に電話したらケアしてもらえました^ ^

はじめてのママリ🔰
そのままにしておくと乳腺炎になる可能性もあるので母乳外来でみてもらったほうがいいかもしれません🥺❣️
私も同じようになった時に母乳外来でマッサージしてもらいました🏥

マーファ
みなさんありがとうございます!
まとめての返信ですみません( ; ; )
昨日一応もみほぐして(硬くてもみほぐせてないっぽかったですが、)こまめに吸ってもらっていたら
次の日だいぶマシになりました💦
断乳とかしてないのにつまったりする経験なくてびっくりしましたが、みなさん結構経験されているんですね(><)
またひどい時は母乳外来に行きます💦
コメント