「住民税」に関する質問 (53ページ目)

4万円定額減税について、住宅ローン控除があると意味ないっていう投稿を見かけますが、どういう意味でしょうか? 我が家は夫婦連帯債務で住宅ローン借りていて住宅ローン控除は借入額に対し住民税控除を含め各自満額受けれています。 また、住宅ローン控除の申請は初年度だけで…
- 住民税
- 住宅ローン
- 夫婦
- 確定申告
- 申請
- はじめてのママリ🔰
- 1













確定申告でふるさと納税を入れたんですが横に0とでました。5万2千円分したんですが住宅の控除などがあるからですか? 住民税から控除されますか? 何か間違っていたのか不安です💦
- 住民税
- 確定申告
- 住宅
- ふるさと納税
- きゃあ
- 3

税金や住宅ローン控除について詳しい方いたら教えて下さい。 住宅ローン控除可能額が20万位です。源泉徴収税額は住民税から6万位引かれてます。住民税から引ける住宅ローン控除の上限は136500です。住民税は月1.8万払ってます。 企業型DCを満額にした場合、企業型DC分や医療費…
- 住民税
- 住宅ローン
- 体
- 医療費控除
- ふるさと納税
- はじめてのままり🔰
- 1



旦那の育休中の住宅ローン控除について教えてください。 旦那の育休中の住民税納付額が育休前より増えてました。育休中は住宅ローン控除が受けられない?からでしょうか? もし受けられなかった控除であれば、復職してからプラスで控除されるのでしょうか?
- 住民税
- 旦那
- 育休
- 住宅ローン
- 復職
- はじめてのママリ🔰
- 3









