女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
離乳期の母乳について✨ 現在完母で離乳食開始し、授乳間隔があいてきたので、胸の張りや吸わせた時勢い良く吹き出してくることが多くなりました💦 1歳になるタイミングで仕事復帰&保育園の予定で、8時間程度は離れます。 初めてのことで不安なので、経験者さんに質問です。 ①母乳…
生後4日目です。 おっぱいは産後2日目の夜くらいから張り始めポタポタ溢れるくらい出始めました。 が、赤ちゃんがうまく飲めないのか10弱しか直母で飲めずそのあと搾乳したのをあげたりミルクあげたりしてます。 生後4日目ってこんなもんでしたっけ? もっとガブガブ飲んで欲し…
生後3ヶ月男の子です。生まれた時は約3キロ、二ヶ月半で約6キロでした。完母で5分5分の10分授乳しています。同じ時間搾乳すると、100mlほど出でいました。 完母の方タイムスケジュールをおしてえほしいです。昼間は2時間半から3時間で欲しがり飲ませています。時間を決めあげ…
もうすぐ2ヶ月の男の子を混合で育ててます。昨日から母乳拒否で乳首に近づけただけで大泣きで困ってます🥲 母乳は出る方なのでこのまま断乳しようか搾乳してあげ続けるか迷ってます、、、
生後17日です。 すでに完母に力尽きそうです、、、 まだ1ヶ月も経ってないのに情けないことを言ってるのは十分承知です、、、 ただ直接母乳が難しく一日中搾乳をしている状態です。 魔の3週目にも突入してギャン泣きされると搾乳する時間もなく毎日ストレスです、、 私のように1…
授乳について|母乳|直母|第一子|生後25日目|男の子| 授乳時に乳首を咥えるのを嫌がって泣き叫びます。 退院時どのくらい出ているか計った際に 片方5分ずつ60ml近く飲んでくれていてミルクは足さなくて良い。 と助産師さんに言われていたのですが 退院し母乳が足りているか不…
混合からの切り替え方法について。 生後2ヶ月、ミルク寄りの混合でやってきましたが、先週くらいから母乳拒否なのか?直母で飲んでくれなくなりました🥲母乳量はそこまで出てないのですが、おっぱいは張るので搾乳しており、最近は直母チャレンジしてギャン泣きされたら搾母乳+ミ…
混合でミルクの量が足りているのか知りたいです。 現在生後9日目になります。 体重が小さく、退院する頃に2400gほどでした。 病院では体重をまず増やすためにミルクを40ほどあげてから気力が残っていれば母乳をあげていました。 退院して搾乳しても胸が張るようになったので、先…
搾乳してる間に寝てしまいました 何時間常温で置いて置けますか?💦
母乳 混合 ミルクのみ 生後2週間くらいは初乳与えた方がいいと聞きますが、朝の搾乳50ml位でも意味あるのでしょうか? 上の子たちは生後2週間くらい直母→ミルクに切り替えていますが 今回は出生体重が低かったため 最初から混合、直母嫌がるので搾乳してますが 朝50位絞ったらそ…
生後2週間の新生児を混合で育てています🍼 先日母乳外来で指導を受け 左10分→右10分→ミルク70ml であげているのですが、 最近母乳を吸わせようとするとジタバタしまくって ちゃんと咥える前に10分経ってしまうことが 出てくるようになりました😭 もうこれ咥えそうにないなと感じ…
ほぼミルクで、少しだけ母乳続けている方 続けていた方いらっしゃっいますか? 1日何回何分ぐらい授乳してますか? また搾乳はしてますか? 乳首の傷が治りきらず授乳がつらいですが、 ようやく直母ができるようになり、 完ミにはまだしたくありません😂 (完ミのよさは承知の上…
断乳について😭 息子はまもなく9ヶ月です。 キミは新生児かってツッコみたくなる3時間おきの夜中の頻回授乳がしんどくて、断乳することにしました。 でもそれまで1日5回くらいは授乳してたので(主に夜💦)、おっぱいが張ってヤバイです😱 助産師さんからは、断乳の場合は張ることも…
完母からミルク おすすめのメーカーありますか? 生後6ヶ月、4月から保育園です。 哺乳瓶も搾乳して少し練習していますがまだ上手でありません🥲 ミルクも練習しないといけませんがどのメーカー買えばいいでしょう😭 何を基準にしたらいいかわかりません。 よろしくお願い…
今日で生後1ヶ月の子がいます。 混合で育ててます。 母乳をあげたあとスケールで測ると大体65〜多くて110増えてる時があります。 たまに30くらいしか飲めてない時もありますが😰 足りなそうにしてる時は40〜60ミルク足してます。 寝る前も母乳→60ミルクのんで、次の授乳の時には…
今朝搾乳した母乳(160の哺乳瓶に150取れた)をまだ生後1ヶ月も経っていないため最後まで飲みきれないのはわかってます。もう一つの哺乳瓶に半分移すのはやめた方がいいでしょうか?
生後4日目です! 搾乳すると多いと50g出てたのですが、 直飲みさせると12gしか増えていません🥲 原因は浅飲みと乳輪が浮腫んでて飲みづらいみたいです。 また浅飲みで乳首が切れてしまい、 授乳が痛くて怖くて毎回クソー!!!とか 言いながら飲ませてます…😹💦 ストレスになるくら…
ミルク拒否又は母乳拒否などがあったお子さんのママさんに質問です! その後、離乳食や普通の食事になってからの食の進みなどいかがですか😂? 上の子が赤ちゃんの頃、徐々にミルクの飲みが悪くなり全く飲まないわけではないけど飲みがかなり悪く圧倒的に母乳派の子でした。ミル…
3日間、授乳せず1日2回の搾乳で母乳が出なくなりました。 どうしたら出るようになりますか? それまでずっと完母でした…
差し乳について教えてください💦 生後4ヶ月経って完母で育てています。 胸がパンパンに張ることが無くなりました。 娘に吸ってもらったらツーンとした感覚がきて、ゴクゴク飲む音が聞こえ出します。 上記2点から差し乳になったと判断しました。 ただ、ツーンとした感覚が来るの…
産後11日目です。おっぱいが痛いです。 右は全然痛くないのに、左は何もしてなくてもおっぱい全体がカチカチでジンジン痛いです。搾乳や子どもに吸ってもらって楽になりたいけど、絞りすぎるとまた母乳が作られちゃうし、放っておくと乳腺炎になるのも怖いし、どうしたらいいか分…
2ヶ月の息子が哺乳ストライキです。 混合で、母乳も増えています。初め、両乳3分ほどは順調に飲んでくれますが、2回目咥えさせると少ししてすぐに仰け反って機嫌が悪くなります。少し時間を置いて落ち着いたらまた咥えさせてみますがダメでした。咥えたまま仰け反るので乳首も引…
生後11日目です。 産院では1回80mlを8回(1日640ml)を続けてね、と言われて退院しましたが、今は1回に50~60ml、9~10回しか飲めません。 直母でうまく飲めないので、搾乳した母乳を与えています。母乳でほとんど足りているので、粉ミルクはあまり飲ませていません。 飲む量が少…
普段完母です。 妊娠中から産後と約2年以上、薬を飲めなかったせいか今年の花粉症の症状が辛過ぎて。 はじめは鼻水が垂れてくる程度だったのが、喉の違和感。空咳から、咽頭痛になり。どんどんひどくなって、夜ほど症状が重く、夜授乳で起きるとその後1時間は咳が止まらず眠れな…
これって差し乳ですか😭?? 体重の増えが微妙なこともあり、 母乳がちゃんと出ているのか心配です💦 1ヶ月検診までは母乳+ミルクの混合で 今は完母より寝る前のみミルクを120ml飲んでいます。 ・搾乳(手絞り)しても20~80しか取れない ・授乳時はゴクゴクと音をだして飲んでいる…
完ミの方に質問です! ・夜泣きなどはどうやって対応してますか? おしゃぶり使ったら落ち着きますか? ・いつから完ミにしましたか? 本当は混合でやってきたかったですが、下の子は吸うのが下手なのか、私があげるのが下手なのか、乳首から血が出てしまいます。。。搾乳で乳首…
生後4ヶ月、眠っていないとミルク・直母乳が飲めません。 混合でやってましたが、生後1ヶ月半ごろに直母乳拒否傾向があり、搾乳して哺乳瓶であげたり、たまに直母乳も試したら吸ってくれる状態が続いていました。生後3ヶ月になったころから起きていると哺乳瓶も直母乳もうまく…
産後1ヵ月目に入り、ストレスからなのか突発性難聴になってしまいました。いま内服にて治療中なのですが、回復する見込みは1/3と言われ、とにかく夜睡眠をよくとるようにと言われました。しかし完母を目指している私には睡眠確保が難しく、特に最近は赤ちゃんが急に飲む量が増え…
生後34日の子を育てています👶🏻 授乳についてなんですが、うちの子は直母が 苦手なので搾乳したものとミルクの混合で飲ませてます🍼 しかし最近ミルクをよく残すようになってしまって 母乳と合わせて80〜90しか飲まない時も多いです… 3時間おきに飲ませても眠かったら絶対残すし …
生後21日目の赤ちゃんがいます👶🏻 母乳メインの混合なんですが、一昨日くらいから直母だと むせるし空気も吸ってしまうし苦しくて泣くようになってしまいました💦 なので搾乳して哺乳瓶であげてるんですが やっぱり搾乳だと母乳量減りますよね?😫 一応沢山搾乳した後に直母で吸わせ…
「搾乳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
6週目で胎芽3.6mm 、心拍確認できず。 また胎嚢の形もいびつで、流産の可能性を伝えられました…