※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の早産児の母です。直母乳練習中で、搾乳も行っています。夜間は瓶哺乳→搾乳の流れです。同じ経験をされている方のアドバイスを求めています。

直母乳練習中の生活について

早産だったためNICU・GCUに1ヶ月半ほど入院し、先日退院しました。
完母を目指しているため、入院中に直母の練習をしていましたが、なかなか吸い付きが悪く飲めても10ccほどでした。
退院後も直母練習を続けてれば完母になれるよと言われています。

現在は、直母乳(左右10分ずつ、調子悪ければ早く切り上げ)の後に搾乳しておいた母乳を瓶であげています。
そしてその後に自分の搾乳…と工程が多いです😭

夜間は直母練習は無しで、瓶哺乳→搾乳の流れにしていますが、同じように直母練習中で搾乳もしてらっしゃる方いますか😭??

何かもっと良い方法や、完母を目指すにあたってのアドバイスなどあればいただきたいです😭
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

mama.f

育児お疲れ様です♪
私もほぼ同じ状況でした!
直母して瓶哺乳して搾乳して…って3時間おきの授乳なのに休む暇なくて疲れますよね💦💦

搾乳は量が出てるんでしょうか?
私の子も口が小さいのと吸う力が弱くてあまり飲めてなかったのですが、産院で、ニップルを勧められて使ってたらだんだん量も飲めるようになりました!
ニップルもソフトニップルとハードニップルがあって、ソフトニップルのほうがお店とかには売ってるんですけど、私はハードニップルのほうが合ってて、購入してお家で練習してたら完母なれるくらいでしたよ!(栄養と体重のこともあり、ミルクと母乳混合でしたが…)

哺乳瓶の乳首を自分の乳首につけるみたいな感じです!
カネソンのママニップルガードって商品名です!
(すでにチャレンジされてたらすみません…💦)

  • ななな🔰

    ななな🔰

    ありがとうございます!
    同じような経験された方がいて心強いです!
    GCUにいた際にいろんなニップルを試したのですが、赤ちゃんの口が小さいのと舌ですぐ押し出してしまっていたので、ニップルなしがまだましだね…となっていました😭

    でもママニップルガードは試したことなかったです!
    試してみようと思います、ありがとうございます☺️

    • 5月29日
  • mama.f

    mama.f

    お力になれれば嬉しいです☺️

    私もソフトニップルだと滑るのか口から出ちゃってだめだったんですけど、ハードニップルにすると、装着するのは少し手間ですが、少しでも吸ってもらえると陰圧でフィットして、哺乳瓶飲める子は飲みやすいのかなって思いました!
    装着のコツは、ニップルの中に少し母乳搾り出してから乳首に当てて、吸ってもらうだそうです!
    そうすると赤ちゃんも最初から母乳出て吸う気になるみたいです!!
    もしお使いになる場合はですが…
    陰ながら応援しております!!

    • 5月29日