※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二度目のママリ
子育て・グッズ

搾乳量が気になり、完母での授乳に不安を感じています。体重は増えているが、将来の授乳量や離乳食について悩んでいます。節約したいが、ミルク足すことも考えています。

搾乳では750~850出てました。

今完母で1日7~8回授乳していますが
直母で吸うのと搾乳だと量多分違いますよね?
吸われた方が多く出ると聞きました。

毎日体重測っていて右肩上がりで増えています。
1日20~80増えてる感じです。
体重増えていれば問題ないと思うのですが、もっと大きくなった時授乳間隔が空いて1回に200とか出るのかな?と思います。
離乳食始まるまでは完母予定でそこからは張ったとき搾乳して哺乳瓶で飲ませて混合へ搾母乳のストック無くなったらゆくゆく完ミで離乳食の予定です。

母乳の出はよくて、助産師さんからも完母いけるよ。なんなら双子育てられるくらい出てるよといっていただいたのですが完母は初めてで未知すぎて心配になります💦

ミルク足しても全然大丈夫な考えですが、なるべく節約したくて🤣

コメント

J子

余裕で完母できます!!
心配なら授乳頻度増やせば良いだけです!😄

  • 二度目のママリ

    二度目のママリ

    大きくなってきた時に授乳間隔って空きますか!?

    • 5月26日
  • J子

    J子

    離乳食はじまれば自然と間隔減るので心配ないですよ!😊

    • 5月27日