女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
朝夜の2回食で離乳食のあとはおっぱいあげてます。 最近150〜180gくらい食べるようになったのですが、朝だけ食べたあとおっぱいをあんまり飲まなくなりました😅 その場合離乳食で足りてるということで、無理にあげなくて大丈夫ですよね?? 夜は飲むのですが😓 おっぱいは飲んで欲…
母乳について教えてください。 昨年11月に緊急帝王切開で出産しました。 出産後3日目におっぱいがガッチガチに張ったのですが、それを産院の助産師さんに伝えるとアイスノンで冷やすようにとのことで一晩中冷やしました。 (搾乳してもらえないか?ともお願いしましたが、搾乳す…
ギャン泣きしてる中、直母の練習するのはそんなにいけないことですか? 明後日1ヶ月を迎える娘を育ててます。 今はほぼ完ミ状態。 2500未満で生まれてきて口も小さく あたしの乳首も扁平な感じで全然吸えませんでした。 それから母乳相談室の乳首を当てて 飲んでもらってから…
こちらのカテゴリに失礼します。初マタです。 授乳により、おっぱいが、ゴリゴリ、カチカチに張って痛かった方いらっしゃいますか? いつかこれは落ち着くんでしょうか? 元々生理の時に、強い張りがある方でしたが もっと強くて泣きそうです。 授乳しててもまだ二日目ほどで 昨日…
母乳とミルク混合の育児についてご意見お願い致します! 1ヶ月半たったあたりから母乳をあげてる最中に、乳首から口を離して泣きながら飲まないのでミルクを足すとゆう事が多々ありました。 2ヶ月手前になった今は、そのミルクすら泣きながら離すことが増えました(>_<) 哺乳瓶は…
生後2ヶ月になった男の子を母乳よりの混合で育児しています。 母乳は2~3時間おきにしています。 今までは寝る前にミルクを飲ませ、夜中にごそごそしてくるので、2回ほど授乳していました。 昨日はその時間になってもよく寝ていたので無理に起こすの可哀想だけど、、と思いなが…
2月1日出産し、早産で小さく産まれ子どもは入院していましたが来週退院できます。 完母で育てたいと思って、入院中も搾乳していて、母乳は出ます。 しかし両方陥没乳首であることと、赤ちゃんが小さく吸う力が弱いことから、うまく授乳ができません。 陥没乳首で完母は難しいで…
ついに乳頭拒否されてしまった…出る量は絞っても滲む程度の微々たるものだったから仕方ないと頭ではわかっているけど、それでもヘコむ(ノД`) 今後はミルク+搾乳(あげられる量出れば)の哺乳瓶かなぁ…
もうすぐ生後1ヶ月になる子を育てています( ¨̮ ) 旦那が休みのときはよくみていてくれて、そういう時は搾乳した母乳やミルクをあげています。 昨日、連続して哺乳瓶で3回くらい授乳をしてもらったら、 次に乳首から飲ませる時に途中で泣いて、なかなか飲んでくれないようになり…
搾乳について教えてください‼ 今まで完母で哺乳瓶使ったことがありません💦そろそろ慣らしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか? 特に完母にこだわってるわけではないのですが、搾乳して哺乳瓶であげたいと思ってます。 ①搾乳はだいたいどれくらいの量できますか?(個人差あ…
お世話になります。 キズパワーパッドを付けての授乳について相談させてください。 娘が4ヶ月なのですが、歯茎で噛んだか浅吸いだったからか、乳首の乳輪部分に傷ができてしまい、どんどんひどくなり口内炎のようになってしまいました。授乳が飛び上がるほど激痛で、明日女医さ…
搾乳機について教えてください。 生後25日の男の子を育てる新米ママです。 息子は母乳とミルク混合で 今まではほとんど母乳でミルクは1日1回飲ませるか 飲ませないかでした。 しかし最近、母乳がうまく吸えないのか 足りないのか…分からないのですが 授乳の時ギャン泣きする時が…
生後18日の子を育てています。授乳のたびに乳首が激痛で悩んでいます。産後すぐに一度乳首に傷がつき、かさぶたになって痛みのピークは過ぎたと思っていたのですが、最近またジンジン、ヒリヒリとした感じで痛くなってきました。パッと見、傷はありませんが少し赤くなっています…
完母で育てているのですが、急に飲むのが下手くそになりました。 搾乳すると肩乳100くらいとれるのでお乳が出ていないわけではないと思うのです。 が、力が入っていない感じで少ししか飲めていないと思います。 飲めていないからかおしっこの量もへってきたような気がします。 飲…
授乳中に飲み会があり、ジョッキで2杯とちょっと飲みました。どれくらい搾乳して何時間後に授乳できますか?
搾乳した哺乳瓶の冷蔵保存なんですが 使うときどのように暖めて使ってますか? お鍋に水を入れて火にかけ人肌にするのか、 お湯に入れて人肌にするのか…
哺乳瓶拒否してたけどまた哺乳瓶で飲めるようになったっていうエピソードを聞かせてください!どのような工夫をしましたか?? 現在生後5ヶ月なんですが急に哺乳瓶を拒否するようになっちゃいました😭(搾乳した母乳でも試しましたがダメでした) 基本は完母なんですけど母や主人に…
現在4ヶ月なのですが生後1ヶ月頃から哺乳瓶を使わなくなりました。 ですが最近、搾乳,白湯,お茶を飲ませる時に哺乳瓶を使用するのですが子供が哺乳瓶を嫌がります。 乳首の先を変えてみてもダメでした。 最初は嫌で哺乳瓶をくわえさせてもえずいて飲まなかったのですが、 最近は…
悲しい・・・(ノ_・。) 今日妊娠中、産後となかなか行けなかった歯医者に行ってきました。そこで親知らずが虫歯になっていると…💧このままだと隣の歯まで虫歯になってしまうから早いとこ抜いた方がいいと言われました。 話を聞いてみると、抜歯した際は痛み止め、化膿止めを飲むか…
4ヶ月男の子のママです🐼 寝る時だけミルクでそれ以外母乳なのですが、搾乳をしてみると、60〜70程しか取れません。日中も短時間でぐずることが多く、出ていないような気がしています。この際完全ミルクにしてしまった方がいいのでしょうか?
生後1ヶ月で仕事復帰して生後2ヶ月から保育園に預けています。毎日搾乳をして保育園であげてもらってます。 現在、一歳3ヶ月。 ミルクアレルギーがあり乳製品もストップが出ており牛乳も飲めません。おまけに便秘で病院通いしているのに水分をあまり取りたがりません。そんな理…
母乳についてです。 娘はもうすぐ2ヶ月になります ほとんど出てないと思うんです。 1ヶ月までは上手に飲めずほとんど母乳の練習はできず最近上手に吸えるようになったのですが 今更増えないですかね。。 張らないし搾乳してもほとんどありません。。。 もう諦めた方がいいのか…
こちら、女性ばかりだと思うので思い切って質問します!不適切でしたら削除しますのでご指摘下さい💦 下着の相談なんです。。。 完全母乳で3ヶ月の赤ちゃんがいます。 所謂溜まり乳で、搾乳時間が近づいて来ると胸が張って大きくなってしまうので、下着に胸が収まらなくなって、…
あー、よるが怖い。。。 日中は二時間から三時間おきに授乳してるんですが、夜は前回の授乳から五時間空くようになり、寝れるのは嬉しいんですが、起きたらおっぱいががっちがちです。。。 とにかくあまり搾乳せず楽になったなくらいで押さえてますが、そのあとまた五時間くらい…
おっぱいマッサージしてねって助産師さんに言われたけど、乳首への刺激が苦手ですっごく不快でできません…。同じような方いますか??母乳で育てたいとかいう思いは全くなくて、母乳が出るなら搾乳器で絞ってあげたいし、でないならミルクを買えばいいと思っています。母乳の方が…
昨日右の乳首から出血してしまい、乳首も痛いです。 血はミルクに混ざっていないので右乳だけ搾乳して、左乳は授乳で赤ちゃんに飲ませています。 すぐおっぱいが張ってきてしまうのですが、その都度搾乳した方がいいですよね?
母乳あげる時片乳7分ぐらい吸って疲れて寝てしまいます。 しばらくマットに置くと起きるのでそれから片乳吸わせようとすると嫌がるか、吸ってくれても3分ほどです😅 そのあとおっぱいだと絶対口開けてくれないのに ミルクをあげるとごくごく飲みます。 片乳中途半端な感じがして…
生後12日目の新生児を育ててます。 毎回、悩まされています😣😣 授乳後ミルクを与えてます。 搾乳した結果、両乳で50ml程です。 ミルクは、2回に分けて70~80mlを飲むとやっとスヤスヤモードに入ります。 なので、赤ちゃんは合計120~130mlは飲んでいることになります。 1回3…
初めまして。 生後9日目の双子を育てているのですが、与えるミルクの量について質問させて頂きます。 ●お兄ちゃん 出生時体重→2820g 退院時→2766g うんち1日→3回以上 おしっこ1日→6回以上 搾乳した母乳orミルク→1度に飲める量が平均で40~50ml。1日1回は60ml飲んでくれます。 …
母乳を薄めて、カサ増ししてあげても大丈夫でしょうか? 完母でもうすぐ5カ月の赤ちゃんがいてます。 3週間前から親子で風邪をひき薬をずっと服用してますが咳と鼻がなおりません。 治ったと思ったらぶり返し、完治せず3回ほどぶり返してます。 力も強くなり授乳中両手でお…
「搾乳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
映画のMERって子供が見てたら浮きますか?💦 テレビのインタビューで小学生の息子も好きですって…
R先生から女児完全確定もらいましたが、 🐘さんにしかみえません、、どーでしょうか、、?