※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここぺり
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子を混合で育児中。夜中の授乳について悩んでいます。授乳が必要か、搾乳がいいか迷っています。

生後2ヶ月になった男の子を母乳よりの混合で育児しています。
母乳は2~3時間おきにしています。


今までは寝る前にミルクを飲ませ、夜中にごそごそしてくるので、2回ほど授乳していました。
昨日はその時間になってもよく寝ていたので無理に起こすの可哀想だけど、、と思いながらも痛いカチカチおっぱいや乳腺炎になったら怖いなぁと思い起こして授乳しました。
白斑や痛いカチカチおっぱいになり詰まりやすいので3時間はあかないように授乳をしています。
搾乳をすればいいのですが、搾乳だと夜中はあまり出ません。
はやり起こしてまで授乳するより、搾乳した方がいいでしょうか?

コメント

Rママ

私も同じ様な経験があり、母乳外来で相談したところ、やはり起こしても飲んでもらった方がいいとのことでした!

  • ここぺり

    ここぺり

    そうなんですね!もし寝ているときでも起こして飲んでもらうようにしてみます(^^)ありがとうございます♡

    • 2月25日