女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
【学童保育について】 現在年中になる息子がおります。 少し早いかもですが、1年生に向けて学童保育について調べております。 私はシングルマザーで今は保育料は無料ですが、学童となるとお金もかかるし、色々調べております。 現在3ヶ所ある学童で悩んでおります😥それぞれのメ…
もうすぐ9ヶ月。保育園で油揚げを給食で出すので試してきてほしいと言われました。 育児本には完了期からとよく書かれているのですが、油をしっかり抜いて細かく刻めば少量なら食べさせても良いのでしょうか?
肌着なしの保育園に通ってる方いらっしゃいますか? 今年から通い始めた保育園が肌着なしで、着てこないでください。と連絡帳に書かれました。 寒がりでTシャツだけだとどうしてもお腹が出るので どうしてもお腹が緩くなりがちなので肌着を着たいです。 給食後は肌着も無しで半…
同じ保育園に上の子が通ってる方、 上の子だけ、下が慣らし保育中に1〜2日休ませたりしましたか? まだ下は午前中で帰宅(給食食べてます。) 明日もその予定です。 来週からはお昼寝始まるので明日は上だけ休ませようかと思ってます🤔 保育園は兄弟児が体調不良でも元気な方は預け…
完全給食の保育所に行かれてる方に質問です。 0歳や1歳で入所の場合、離乳食っでまだ完了してないですよね?? なにか入れる上で大変なこととか支障ってありましたか? 完全給食だとすごい味濃いものを低月齢から食べるんじゃと心配で💦
鼻水と咳が中々治らないので昨日病院受診して薬もらって来ました。 昨日夜ご飯食べずに寝てしまって、朝起きたら唇が白くて手はあたたかいけど足が冷たかったです。 ママリで質問したら低血糖じゃないかと言われました。 少し元気になったので仕事休めなかったので保育園預けまし…
もうすぐ一歳になる子で離乳食後期です 保育園の給食で豆腐ハンバーグが出るみたいでそれにソースがかかってるみたいなんですがまだ食べさせてませんでした。 ソース食べさせてみてくださいと言われたのですが 皆さんならソースを使った料理、豆腐ハンバーグ以外で何作ります?
なんだか急に心配になってきました💦下の子が慣らし保育3日目です。3日間ともずっと泣きっぱなしでおやつも食べてこられません。2日間1時間、今日明日2時間ですが、このままおやつも食べられなければお給食も食べられないだろうし、1日預けられる日が来るのか心配になってきました…
哺乳瓶拒否について 以前も同様の内容で相談させてもらったのですが、解決できそうに無いので相談させてください😭 現在9ヶ月の我が子は4月いっぴから慣らし保育で通い中です 保育園入所までに哺乳瓶は何度も練習しましたが、吐くほど嫌がるので結局親では飲ませることができず…
慣らし保育三日目、今日も娘は給食食べずに拒否して帰ってきました😂😂 我が子ながらなんて手強い子なんだろうと、びっくりしてます😂😂 慣らし保育、お子さんはすぐお昼ご飯保育園でたべてくれましたか?いつかたべるとはおもっていても、今週はもう無理かなーと諦めています😅😅
白米嫌いなお子さんいらっしゃいますか? めちゃくちゃ食べるんですが、白米だと嫌がります。 白米を食べないので、家だと納豆や海苔、カレーなど何かしらの味をつけて食べさせています。 保育園に通い始めたので、給食で食べれるか心配しています😭
2歳7ヶ月で保育園へ行くことになり 現在慣らし保育3日目です。 この園ではお茶もコップも用意してくれますが、 息子は朝のおやつの牛乳も飲まない お茶も飲まないと言われました。 家ではどんなコップでもお茶を飲みますが 普段からすごく飲むような感じではありません。 今日…
慣らし保育。初日、終了ーー! 今は、疲れたのか、楽しかったのかで爆睡中でーす🤣 預ける時は、泣いたけど、先生とお外を散歩したら泣き止んで、お部屋でみんなと遊んだみたい!ねぇね👧も居てたからかな? 給食は、2回おかわりしたみたいです!←これは、予想通り(笑)。野菜…
慣らし保育1日目🌷 1歳8ヶ月の息子、今日から慣らし保育がスタートしました。 初日は2時間! 予想通り、、ママぁー!!と大泣きでお別れしました😭 お迎えに行ってもしくしく🥲 聞くと、2時間の間ほとんど泣いていたようです。。 大好きなおやつも食べず😭 お茶は自ら少し飲めたと…
ただの愚痴です 3年8ヶ月毎日一緒に過ごしてきた娘👧 4/3が入園式で昨日今日と慣らし保育が始まりました‼️ 制服が着たくなくて私服登園してます😃 お友達とも馴染むのが苦手で😅 思い返せば私服も同じのしか着ないなぁ😝 実家に行けば洗濯の時間帯が違って乾いてないから違うの着て…
4月から保育園に通い始めてまだ3日目です。 水分補給のときに麦茶と牛乳がでるのですが、一口しか飲まなかったと先生に言われ、水分があまりとれていなく、心配なので慣れ保育のお迎え時間を少し短くしても大丈夫か?と言われました。 時間を短くする分には私は大丈夫ですが、私…
慣らし保育3日目ですが、給食もおやつも飲み物も一切口にしないらしく、家に帰ってもご飯食べなかったりご機嫌ななめが続いています。 1歳〜2歳くらいのお子さんで慣らし保育で給食食べなかった子はどのくらいで食べれるようになりましたか?
今日入園後初の給食がありました。 食べ終わる頃に迎えに行き先生がでてきましたが、 『聞き忘れてましたがお家でご飯は何で食べてますか』と言われて、スプーンとフォークと答えたところ 年少さんから補助なし箸を使って給食を食べてるみたいでした。 見渡すとみんな箸で食べ…
いよいよ上の子が幼稚園始まります☺ 月一でお弁当があるんですが、3歳児〜のお弁当どんなもの入れてますか? これよく食べる!や、これあると便利〜などあれば教えてください(^^)✨ そもそも、偏食すぎて幼稚園の給食や作ったお弁当を食べるか不安ですが🤣
保育園の給食について。 まだ食べたことがない食材に、ハムとベーコンあるのですが、どちらかが食べれたらどっちもクリアしたとしてもいいのでしょうか?💦
昨日が保育園の入園式で今日から午前中のみの慣らし保育が始まりました❗️ 去年少し保育園に通った時は精神的におかしくなってしまい、夜泣き、朝起きてからも車乗るのギャン泣き、どこ行くかわからないとずっと泣き止まず、すぐ風邪ももらってきたりしてとても大変でした💦💦 今…
園によるだろうし、むしろ園に聞けって話なんですが、今月末から娘を一時保育に入れます。 その面談が来週あるのですが、娘は小麦卵アレルギーを持っており、小児科で負荷試験してました。 無事先月、負荷試験クリアしてなんでも食べて良いよと許可が出たので、毎日制限なく食べ…
保育士さんからしたら2歳発達グレーの子供ってやっぱりかわいくないでしょうか。 うちの子が敏感な子で、クラスが変わって先生も変わって、朝にまた泣くようになってしまって。ご飯ももともと食は細いのですが 給食は食べれてたのに食べ渋るようになったみたいです。お昼寝前…
幼稚園で使うナフキン、お箸フォークスプーンって1セットで充分ですか?給食の時も使うみたいで毎日いるみたいなんですけど2セットあったほうがいいですかね?
今日で慣らし保育3日目! 下の子はもう分かってしまったのか 着いた瞬間からギャン泣きでした😣 まぁ、朝だけその後めっちゃ楽しんでますが、、、 今日から給食ありで12時までです! 自分のお昼を食べて行くか、帰ってきて子どもたち遊んでる時に食べるか悩み中です🤣 給食が終わっ…
どちらが良いか迷っています。 会計年度任用職員の小学校給食調理員 9時半から15時半(休憩1時間) 時給916円〜977円 賞与 年2.5ヶ月分 有休が初めから14日付くそうです。 土日祝、夏休み等お休み。 大きい病院の売店 9時〜15時(休憩30分) 時給910円 昇給あり 6ヶ月後有休…
慣らし保育3日目👌 年中の娘は引っ越しの為転園したから 新しい幼稚園だけど いつも積極的な方だから 先生もかなりびっくりしてた🤣👏🏼 他の子も圧倒されるほどらしいww 下の子は0歳児入園だし私いないと ギャン泣きなはずだったのに 初日からバイバーイで離れる時も お迎えの時もい…
子供が保育園行きたくないと毎朝泣きます。 慣らし保育終わって、今週から私の仕事も始まり通常保育園で、8時登園18時お迎えです。 もっと早くお迎えきて、給食いらない、ママがいい。 転園して今までと環境が違ったり、変化にまだついていけないようです。 子供の気持ちももちろ…
子供のくるみアレルギーについて 血液検査をして食物アレルギーがあることがわかりました 保育園に言ったら 給食やおやつは提供できないと言われました 今まで食べてて何もなかったですが、何かあるといけないということで エピペンは持つレベルではないこれで出してたらキリ…
昨日夕方あたりに保育園から連絡あって38℃の熱があるのでお迎えの連絡ありすぐ小児科連れていき 鼻水と咳があるので薬もらいました。 家では37.6と36.8と下がってました。 でもしんどいのか眠いのかすぐ早くねました。 そこで今日熱が普通に下がってたら保育園行かせますか?24時…
「給食」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…