※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

A園とB園で迷っています。皆さんはどちらを選びますか?

【みなさんならどちらを選びますか?】

幼稚園選びに迷ってます。
2つの園まで絞ったのですが、みなさんなら
どちらを選びますか?

・A園
自転車で12分、車送迎可
メディアにも出るような有名な園
園庭が広く、行事が多め
たくさんの経験をさせてくれそう
24時間ライブカメラで保護者が見れる
園長先生が積極的に保育してくれる
園で給食を作っている 全給食
学区外 小学校に上がる頃には友達とバイバイ
希望すれば、体操などの課外授業有り
延長保育に柔軟に対応

B園
自転車で6分 車送迎基本不可
地元では評判の園
園庭は狭め 行事はそこそこ多い
先生が優しい
園で給食を作っている 全給食
学区外だが、同じ小学校に行く子が毎年数人いる
希望すれば課外授業がある
2歳からのプレがあるが人気のため抽選になる
延長保育に柔軟に対応



ざっとこんな感じなのですが、
他に考える点などありますか??
皆さんはどちらを選びますか?
正直A園のほうが内容はいいのですが、
トータルでB園なのかなと思ってます。
皆さんの意見よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

Bですかね💦
どちらも行事が多めなのが気になるので、保護者の参加頻度や費用を聞くといいかなと思いました🤔
行事が多いと保護者が準備や制作したり、毎月お金かかる園もあるので要注意です💦

学区は気にしないですね。
うちも市外の幼稚園通ってましたが何も問題ないです😊

ママリ

どちらも良さそうですね☺️
実際に見学には行かれましたか?
園によって先生や園児の雰囲気も違うので、私なら自分の目で見て、子供に合いそうな方、自分がいいなと思った方を選びます😊

はじめてのままり🔰

すごく悩みますね🥲
ライブカメラで見れるのはいいなぁと思いましたが学区外😭
うちも今学区外なので小学生になったら不安でしかないです😢

んーわたしならBかなぁ、、

はじめてのママリ🔰

私ならBにしますかね🤔
Aはなんだか保護者が疲れちゃいそうと思いました😂💦
園長先生も大事ですが、先生達が優しくて地元の評判が良いのは大事だと思います☺️

、

学区は市役所で変えられませんか?
うちの市は変更できるので学区外の小学校にしてもらう予定です😊

私なら、Aを選びたいです!
車でも入れるのは有難いです。
それとライブカメラ付きなのが魅力的です✨

はじめてのママリ🔰

Aにします!
うちはバス通ですが車送迎使ってます❕
やはりあった方が何かと便利です。
ちなみにうちも学区外です😂
園庭狭いのも嫌なので広い方がいいなーと思ってAにしました!

たろうちゃん

それならAですかね🙄

Bは車送迎前提(って事ですよね?車6分と書かれているのは)なのに、車送迎不可なのが致命的だと思いました。
車送迎不可なのに路駐で送り迎えするなら園にも他の利用者にも迷惑だと思います💦

  • ママ

    ママ

    自転車6分と書いてます💦💦
    もちろん路駐するつもりはありません。近くにタイムズがありますので、万が一車送迎する場合はコインパーキングにとめようと思ってます。

    • 6月18日
  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    失礼しました!見間違えてました🙇‍♀️

    じゃあ近い方が便利なのでBを推します😊

    • 6月18日