
2歳の子供の入園準備で、お着替えセット用の巾着袋が必要か、柄を揃える必要があるか心配です。洗い替え用の巾着はバラバラでも大丈夫でしょうか。
まもなく2歳の子供の入園準備をしています。
色々と細かい所がわからなくてまだ準備が進んでいません💦
リュックと体操服袋と給食袋とコップ袋とシューズバッグをこれから揃えるのですがお着替えセット用の巾着袋も必要でしょうか?
お着替えセットはリュックの中に直入れじゃなくて袋などに入れて持たせていますか?
また巾着袋などは全部柄を揃えなくても大丈夫でしょうか?😭💦
今はまだ親の好みであれこれ揃えてしまう予定なのですが
入園後、成長してからお友達は全部統一されてるのに!とかなったら嫌だな〜と余計な心配してます😅
洗い替え用の巾着用意するとバラバラになってもおかしくないですよね?😢
- はじめてのママリ(生後4ヶ月)

退会ユーザー
お着替えセットを入れる袋に関して、他の袋の指定はあるのに、お着替えセットに関しては園からの指定は何も無いということでしょうか?指定がないなら袋もいらないと思うので、リュックの中にビニール袋(汚れたものを持ち帰る用)にお着替えを入れて持たせてました!指定がある園に通っていた時は指定されたサイズのお着替え用の巾着を用意してました。
巾着は見ていた感じ柄が揃ってる子が大半の園でしたが、バラバラでも全然問題ないと思います☺️🌟

はじめてのママリ🔰
説明会や入園の案内はないんですか?😮
統一するかどうかですが、
息子たちはバラバラでも気にしたこと一度もないです😊
娘はまだ2歳ですが
特に気にしてないようです😊

りな
我が家は全部バラバラの柄ですが子供は気にせず使ってます!
自分のが覚えやすい&見つけやすいように統一する方もいますよね☺️
うちの園は着替え袋は2週間に一回しか持ち帰りないので、朝手持ちで行って園に置いてきます
体操服、給食袋、お着替え袋は別で園指定の作り方とサイズがありました😆
コメント