※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんこのママ🐈
子育て・グッズ

神奈川県の聖クララとゆりかご幼稚園について悩んでいます。情報収集中で、将来の小学校受験も考えています。クララは給食なし、バスもなし。ゆりかごは遠いが園バスあり。プレのデイジークラスがあるが入りにくいかもしれません。

神奈川県川崎区 聖クララとゆりかご幼稚園の情報

まだまだ娘は小さいのですが
この2つで悩んでいます。

もともと川崎が出身地ではないのと
住まいが若干離れているので
情報はこれからも入ってくることはあまりありません💦

なので今のうちから情報収集だけしています。

先々は小学校まで受験は考えています

私も主人も穏やかな雰囲気で手厚く見てくれるのを望んでおり。マンモス園や厳しめの園を除外したところこの2つになりました。どちらも自宅から遠いですがまだクララの方が近いです

ただ聖クララは給食なしなのでお弁当が大変そう
園バスが無い
プレが無いので入るまで合う、合わないわからない

ゆりかご幼稚園は自宅からかなり遠いが園バスあり
ただ園でボランティアや参加する行事も多そうなので実際は親が車で行く出番も多そう

それぞれ良さがありますが
ゆりかご幼稚園はプレのデイジークラスもあるようでそのプレに入るのは大変なのでしょうか?
(人気ですぐ埋まってしまうなど)

といってもあと1年半ほど先ですが😂😂
情報あれば教えて頂きたいです

コメント

あ

聖クララはわからないですが、、

ゆりかごは
・親の出番が多い
・モンテ園なので遠くからでも通いたがる人がいる(なのでちょっと遠くまでバスが出ている)
・費用はほかの園に比べて高い
・園長先生がいい人
と聞いたことはあります

園まで歩いて行ける距離で
その周辺に結構コインパーキングたくさんあります!

たいした情報なくてすみません🥲

  • にゃんこのママ🐈

    にゃんこのママ🐈

    ありがとうございます。
    どんな情報でも嬉しいです。
    週末に園付近をドライブしてきましたが色々なお店もあるしパーキングもありますね☺️

    そしてやはり親の出番は多そう。覚悟しなくては😂

    • 6月19日
  • あ


    車も使えてパーキングもあるので大丈夫かもですが
    親の出番多いのにプラスして、
    急に具合悪くなったとかなんかあったときに
    お迎え行くことを考えたら
    あんまり遠いのは大変かなぁ、、とも思いました😭

    ただ幼稚園の情報ってなかなか入ってこなくて情報収集難しいですよね🥲

    • 6月19日
とし

お友達が、ゆりかごに通っています。
なかなか個性的で私は興味津々です。
プレでも自分の意見を発表したり、わざと危なかしい色水を容器に移す作業をしたり。
年少から名札の針も自分でつけたり、縫い物をしたり宇宙について学んだり。
中には合わなくて途中で転園する子も居るとは言っていたので、プレで様子みるのも良さそうですよね。

  • にゃんこのママ🐈

    にゃんこのママ🐈

    なるほど😳モンテッソーリということで合う子、合わない子出てきそうですよね。ですがぴったりハマれば楽しい園生活をおくれそうです🐣💖

    まだうちの子の特性がどんな風になるかわかりませんが(黙々と集中タイプかやんちゃタイプが等)プレで先々合うかどうか見極めたいと思います🙏

    • 7月21日