「モグモグ期」に関する質問 (5ページ目)




生後7ヶ月 離乳食について質問があります! みなさんどのタイミングで離乳食中期に移行していきましたか🥲? ゴックン期→モグモグ期のタイミングが難しいです、、、 第一子で先日7ヶ月になったばかりです。 5ヶ月から離乳食始め、10倍粥や野菜類などブレンダーでほぼ滑らかになる…
- モグモグ期
- 生後7ヶ月
- 歯
- 野菜
- ブレンダー
- はじめてのママリ🔰
- 5

離乳食の食材の大きさについて 近所の保育園の離乳食イベントに参加したのですが、中期食でにんじんはいちょう切り、いんげんは4センチくらいで提供されて驚きました。 園の説明では大きめに切ることでかじり取る練習になるとのことですが、モグモグ期ってかじり取れるんですか…
- モグモグ期
- 離乳食
- 保育園
- イベント
- 食材
- はじめてのママリ🔰
- 3

離乳食について教えてください 離乳食自体は娘もとてもよく食べるので色んな食材を試して順調に進んでいます。 今はモグモグ期の大きさで食材をあげていますがいまだにそのままゴックンとします。 もうすぐカミカミ期で手づかみとかも始まるのですが、モグモグと咀嚼出来るよ…
- モグモグ期
- 離乳食
- 食材
- 体
- 手づかみ食べ
- はじめてのママリ
- 0






離乳食のゴックン期やモグモグ期は月齢で判断しますか? それとも離乳食を始めた時からの判断でしょうか? ステップ離乳食というアプリを使っているのですが、ゴックン前期、後期に分かれていて5ヶ月後半から離乳食を初めたのでアプリ内ではゴックン後期になるのですが、月齢で…
- モグモグ期
- 離乳食
- アプリ
- 月齢
- ゴックン期
- はじめてのママリ🔰
- 1










【離乳食について】 あと2週間程で生後7ヶ月でモグモグ期に入るのですが、恥ずかしながら離乳食を開始するのが遅く、初期からあげられる食材をまだあげきっていません。 そこで質問なのですが、モグモグ期に入っても食べたことのない食材は初期のようにペースト状にしたほうがい…
- モグモグ期
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 食材
- 料理
- はじめてのママリ🔰
- 5


離乳食で野菜ペーストってどんなアレンジできますか? コープのペースト(にんじん、かぼちゃ、ほうれん草)と、粉末状ベビーフード(溶かすとペーストになる)を買ったのですが… そろそろモグモグ期に移行しないといけないことを忘れてて大量にあります😂 とりあえずそれぞれをペー…
- モグモグ期
- 離乳食
- ベビーフード
- レンジ
- かぼちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 3


ベビーフードで離乳食を乗り切った方に質問です🙌🏼 離乳食をほぼ6ヶ月から開始して約1ヶ月経ちました。 今はまだポタージュに近い形状のものをあげてます。 皆さんはベビーフードを使ってどのようにゴックン期からモグモグ期(舌で潰せる形状)へ形状を変えていきましたか? 離乳…
- モグモグ期
- 離乳食
- ベビーフード
- かぼちゃ
- 野菜
- はじめてのママリ🔰
- 1


【離乳食のアレンジについて】 離乳食のために買ったパルシステムのうらごしにんじんやうらごしコーンなどが余っています。 7ヶ月になってモグモグ期に入ったためうらごししなくてもよくなり、余ってしまったのをどうにかアレンジできないか…?と考えています💦 なにかオススメ…
- モグモグ期
- 離乳食
- レシピ
- レンジ
- かぼちゃ
- まっちゃびーむ
- 2

関連するキーワード
「モグモグ期」に関連するキーワード