
コメント

退会ユーザー
上2人は口に食べ物を入れたらもぐもぐ噛む動きをさせてたらもぐもぐ期の形状に移行しました😊
末っ子の場合はドロドロの食べ物だとベーベー出しやすかったので固形にしました🖐
退会ユーザー
上2人は口に食べ物を入れたらもぐもぐ噛む動きをさせてたらもぐもぐ期の形状に移行しました😊
末っ子の場合はドロドロの食べ物だとベーベー出しやすかったので固形にしました🖐
「ゴックン期」に関する質問
生後6ヶ月から離乳食を始めて8ヶ月が過ぎました。 離乳食はいまだにゴックン期の固さでしか食べれないのですが、このままでいいのかちょっと焦ってしまいます、、 ちょっと粒を残したりしてみても、むせてしまうのでな…
離乳食について 現在9ヶ月の下の子の離乳食が全然進まなくて困ってます。ゴックン期もほとんどの食べ物を嫌がり、10倍粥だけ食べれたかなって感じで、そろそろもぐもぐ期に移行しようと思い7倍粥にしたのですがおえっとし…
離乳食をアプリですすめています アプリで、白身魚はゴックン期サンカクになっているのに、ゴックン期前半で、食べるようスケジュールでは出てきます マルなのかサンカクなのかわかりません。。 あと、アプリ通りにい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!まだ動きは微妙です💦
最近あまり食べなくなってきたんですよね。
やはりドロドロが嫌とかあるんですかね??
退会ユーザー
末っ子の場合はそうでした😅
ベーベー出して手でグチャグチャして遊んでたので、おやきを作って持たせたら遊ぶことがなくなってちょっとずつ食べてました😂
食べることが嫌って可能性もありますが、食べなくなってるなら一度形状を変えてみるのもいいかもです🤔
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ちょっとした好みがあるのかな?💦
お粥は好きなのかよく食べてたんですよね😂
形状変えてみます!