「離乳食後期」に関する質問 (85ページ目)


10ヶ月の離乳食、、砂糖や調味料あげすぎでしょうか?? 市や小児科の栄養相談で離乳食後期からは、是非調味料使って味覚を刺激してあげて!と言われたので、少しずつですが調味料を使ってます。 醤油スプレーでワンプッシュするのを多い日だと昼と夜の2食分使ったりしてます。 …
- 離乳食後期
- 小児科
- ベビーフード
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3





離乳食後期の手づかみ食べについて、教えてください‼️ 私はおやきやバナナ、食パン等でしかつかみ食べの練習させていないのですが、普段スプーンで食べさせている軟飯や野菜等(ぐちゃぐちゃしたもの)も赤ちゃんの目の前に置いてぐちゃぐちゃになって手で自由に食べさせた方が…
- 離乳食後期
- 赤ちゃん
- バナナ
- パン
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 2

ミルク飲んだのが4時半、2時間半しかたってません。離乳食お休みしてしまっていいと思いますか?? バナナとかだけでもあげた方がいいでしょうか?? 離乳食後期です。
- 離乳食後期
- ミルク
- バナナ
- はじめてのママリ🔰
- 2

















生後10ヶ月の赤ちゃんです。 離乳食後期でミルクは1日3回を毎回200飲みます。 昨日の夜と今日の朝旅行だったので ご飯をすごく食べてました。 夜にこのうんちが出たのですが大丈夫でしょうか😭??
- 離乳食後期
- ミルク
- 旅行
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- みみ
- 1



離乳食後期です。 野菜.果物は30〜40g目安量とありますがそれは野菜と果物合わせての量でしょうか? 足りないようで、野菜25gのストックを2つスープにしたりお粥に混ぜる+スティック野菜2つ+果物15gとか全然食べます😅 お粥は90gタンパク質は適正量であげてます。 あとさつまい…
- 離乳食後期
- さつまいも
- 野菜
- スープ
- タンパク
- はじめてのママリ🔰
- 1


関連するキーワード
「離乳食後期」に関連するキーワード