![モジャ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヨーグルトが好きすぎる娘について。うちの娘は偏食でタンパク質が採れ…
ヨーグルトが好きすぎる娘について。
うちの娘は偏食でタンパク質が採れるものをほぼ食べれませんでした。なので、離乳食後期から、朝にベビーダノン一つを食べる習慣をずっと続けています。
そして先週、胃腸炎になり整腸剤を1日3回飲むように言われたんですが、ゼリーだと食べない時があって安定しないので、ヨーグルトに混ぜて1週間あげ続けました。
そしたら薬を飲まなくてよくなっても、毎食ヨーグルトを要求するようになってしまいました。あげないでいると、食事を途中で放棄して大泣き&食器を叩いて抗議してきます。
一口でも食べれれば満足するみたいで、毎回ティースプーン2杯分くらいをあげているんですが…
ヨーグルトのあげすぎとか、糖分とか色々気になりつつも毎回泣かれるよりは、楽しく食事できた方が良いのかなー。なんて色々葛藤しています。
みなさんなら、どうされますか?
ちなみに今、食べさせているのは微糖ヨーグルトなので無糖に切り替えてみようか考え中です。
- モジャ(4歳10ヶ月)
![はる🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる🌸
大人用のダノンのイチゴ味
1つあげてますよ!🤣
毎日ではないですが
週2〜3くらいパンの日は
朝あげてます!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
無糖のものをバナナとあげるとかはどうですか?
あと、余計なお世話ですが、胃腸炎や下痢のときにヨーグルトはあげないほうがいいですよ😣
コメント