「夜間授乳」に関する質問 (80ページ目)


4ヶ月(まもなく5ヶ月)ベビーを育てています! あと少しで離乳食が始まることもあり、 もう少し生活リズム・授乳感覚を整えたいと思っています。夜通し寝して欲しいこともあり、夜中の授乳が無くなればなと思いつつ.... 日中4回+夜間起きた時だけ1回授乳しています。 授乳の時…
- 夜間授乳
- 離乳食
- ベビー
- 生活リズム
- ミルク量
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後1ヶ月半の夜間授乳についてです(完母) ここ3日くらい夜間なかなか起きてくれません💦 今なんか6時間授乳間隔が空いている状態です💦 起こして飲ませた方がいいのでしょうか? 体重は日増し30は増えています
- 夜間授乳
- 体重
- 完母
- 授乳間隔
- 生後1ヶ月半
- HS
- 1


【完母 授乳間隔】 6ヶ月です。 夜間授乳がない日も増えてきたせいか母乳の出が少なくなってしまったみたいです。 おっぱい飲む時にのけぞって嫌がったり、3時間以内でぐずったり、昼寝もまとまって寝なかったりするので、母乳が出てないのかなと思いスケールで測ってみると哺…
- 夜間授乳
- ミルク
- 完母
- 授乳間隔
- 授乳回数
- はじめてのママリ🔰
- 2


来週で生後3ヶ月です 夜間授乳起こしていますか? 2ヶ月を過ぎたあたりから夜間よく寝るようになりました。 1ヶ月過ぎの保健師訪問の時に、5時間は空けないようにと言われていたので、5時間を目安に起こしてあげていましたが、最近は起こしても起きずです。 (8時間ほど空きます)…
- 夜間授乳
- 予防接種
- 生後3ヶ月
- 混合
- 体重増加
- はじめてのママリ🔰
- 3






上の子がいるママさん、産後なん日から保育園や幼稚園の送迎してましたか? いま産後8日なのですが、明日送迎しなくてはいけません。夜間授乳で寝不足で、しっかり運転できるか不安です💦でも全国のママさんはもっと頑張って動いてますよね😓
- 夜間授乳
- 保育園
- 幼稚園
- 産後
- 上の子
- はじめてのママリ
- 4






夜間授乳終わってやっと寝たと思ったら大量吐き戻しで 服びしょびしょなので着替えさせたら覚醒。 中々寝なくて、今授乳中。 明日予防接種で早起きなのになー寝たい。しんどい
- 夜間授乳
- 予防接種
- 着替え
- 授乳中
- 服
- むぎちょこ
- 1



【離乳食(2回食)について】 もうすぐ生後7ヶ月になる息子の離乳食についてです。 5ヶ月で離乳食を始めてから1ヶ月ちょっと経ち2回食にしました。 離乳食を始めたばかりの頃は思うように食べなかったのですが、だんだんと安定してきて今は機嫌良く一定量(全部で大さじ2〜3くら…
- 夜間授乳
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 神奈川県
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 0



