「夜間授乳」に関する質問 (78ページ目)
睡眠退行と夜中の覚醒がしんどくなりました 5ヶ月女の子 完母です。 生後2ヶ月頃から寝かしつけに悩まされています。 4ヶ月になる頃までは時間はかかるものの 手を握り、お腹に手を置くと寝付いてくれて 夜間授乳後もすんなり寝てくれていました。 4ヶ月頃からそれも効かなくな…
- 夜間授乳
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 完母
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 2
搾乳100とれていたのが 60ほどしかとれなくなりました。 差し乳の痛みなどはありますが 夜寝るようになったのか 夜間授乳の回数はすくなりました。 母乳量が減ったんでしょうか
- 夜間授乳
- 搾乳
- 差し乳
- 母乳量
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後2ヶ月ベビー睡眠時間について もうすぐ3ヶ月ベビー👶なのですが、昼も夜もめっちゃ寝ます。 アプリで測ってみると17時間くらい寝ていて、夜間は9時過ぎに寝て6時ごろまで起きません💦 完全母乳で夜間授乳ないのも心配だし、みなさんはどうですかー?👶
- 夜間授乳
- 睡眠時間
- アプリ
- 生後2ヶ月
- ベビー
- まつりまま
- 3
新生児〜生後3ヶ月の子を完母で夜間授乳している方 お子さんが起きて授乳してどれくらい経過してからベット置いていますか? ゲップはさせていますか?
- 夜間授乳
- 生後3ヶ月
- 完母
- 新生児
- ゲップ
- はじめてのママリ🔰
- 3
旦那との行為について 2人目妊娠発覚してからつい最近までずーっとしたくなくて逃げてました。 もうそろそろ断る理由も尽きて応じたのですが、それから旦那が調子に乗り始めました。 下の子の夜間授乳がまだあるのと、娘がトイトレ中で夜中に何度か起きてきます。 その対応は全…
- 夜間授乳
- 旦那
- 2人目妊娠
- 布団
- アニメ
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後1ヶ月くらいのお子さん夜間授乳何回になりましたか? 最近は 20時→2時→6時と安定してきました 順調に伸びてきてますかね? 他のお子さんはどうですか?
- 夜間授乳
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1
3回食と夜間断乳について。 もうすぐ生後9ヶ月になります。完母2回食で離乳食をモリモリ食べること、間におやつがないとお腹が空いてグズるようになったこと、ハイハイ・伝い歩きが始まったことから、先週から軽めの3回食を始めています。 離乳食を始めて少し経った頃までは5〜6…
- 夜間授乳
- 離乳食
- おやつ
- 生後9ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 2