※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月ベビー授乳間隔について大体授乳時間がルーティン化してきてい…

生後2ヶ月ベビー授乳間隔について

大体授乳時間がルーティン化してきています。
夜間授乳が1-2回(母乳+ミルク)
7-8時 起床 1回
ご機嫌タイム
9-10時 朝寝
11-12時 起床 1回
ご機嫌タイム
13-14時 昼寝
16時 起床→お風呂→1回
ご機嫌タイム
18時 寝かしつけ 1回(母乳+ミルク)

こんな流れになっており、授乳回数が5-8回になっています。
今のところ1日当たりの体重増加が29gなので標準値ですが、
2ヶ月に入る少し前までは10回前後の頻回授乳だったので足りないのかなと不安になります。
今は起きてからオムツ替え→授乳→遊ぶ→寝るなので
前回の授乳時間から4時間近く経ちます。

寝る前に授乳時間を設けるか、
体重増加は標準値だから今のままで良いのか

先輩ママさん教えてください!

コメント